プレミアムフライデー「午後3時終業」で土日出勤増の懸念

毎月最終金曜日は、国や経済界がお墨付きを与えた“花金”になる。サラリーマンは午後3時に仕事を切り上げ、買い物に旅行に趣味にとお金を使ってもらい消費を喚起しようというのだ。しかし、これまでもフレックスタイム制の導入で、柔軟な働き方を認めてきた企業現場においては、さまざまな弊害も起きてきた。

 さて、安倍首相も後押しする今回の「プレミアムフライデー」は成功するのか。

《中略》

 そもそも、プレミアムフライデーに併せて月末金曜日の「3時終業」を制度化するのは至難の業だ。

 所定労働時間が8時間の会社の場合、9時始業なら昼の休憩時間を挟んで終業時刻は午後6時。それを月末金曜日を3時終業にすると所定労働時間を3時間減らさないといけない。月間の所定労働日で換算すると1日平均10分弱の時短になる。

 電機メーカーの人事担当者は「所定労働時間の変更は労働組合との協議が必要になるが、時短分の出費やその後の割増残業代を考えると経営者がウンとは言わないだろう」と語る。

 実際にプレミアムフライデー実施企業も所定労働時間の時短をするところはない。住友商事は当日を全休・午後半休取得奨励日としている。つまり、自分の有給休暇を使ってくださいということだ。有休取得の半日取得を認めている企業はプレミアムフライデーに半日休暇取得推進がやりやすいだろう。

SnapCrab_NoName_2017-2-20_19-3-5_No-00

全文はソースにて
http://www.news-postseven.com/archives/20170219_494338.html


5 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:26:16.18 ID:8IxnuPTw0.net
誰かが泣くんだろうけどね 

結局、公務員が一番楽をする


6 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:26:30.89 ID:u0gFZ+bI0.net
これ考えた奴は名案のつもりなんだろうな 
自己中のクズは本当にどうしようもないな


8 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:27:27.98 ID:DvtogmPF0.net
いらないな 
なら出勤時間20分遅くしてもらった方が助かる

 
9 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:28:01.52 ID:imXxcAjR0.net
たがらさーこういうのも早朝出勤も一部だけやっても仕方ないんだよ 
ほとんど取引先あっての仕事なんだからさー 
バカすぎ
 

12 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:28:43.86 ID:RgQNzWfV0.net
有給取得を義務付けるほうが国の役割 
頭おかしすぎて草も生えない

 
13 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:28:45.97 ID:epyXiSgT0.net
長距離通勤する人以外はこの方が健康的だろ

 
14 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:29:06.26 ID:LNbz2qW40.net[1/4]
普段からたいして仕事もなく残業せずに帰れる奴はさっさと帰り 
常日頃そいつらの尻拭いさせれられてる奴は余計大変になるだけだろうな。 
官民問わず。


33 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:41:45.81 ID:zFhRJR330.net
一斉に休むことより月1でも無条件で自由に選択できる休みを与える方が良いだろ。

 
34 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:42:35.08 ID:UfUtdizN0.net[1/3]
金曜日頑張って残業して、土日にゆっくり遊びに行きたいのにな。 
今週中に仕上げてって仕事も多いし。 
だから、月曜は午後出社を義務付ければいいんだよ。 
土日フルで遊べるようになるから、消費も拡大するだろうし、月曜で溜まった仕事なら火~金でリカバリーできるし。
 

36 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:43:42.15 ID:F7D0ELH70.net
ふつうに2,3ヶ月に1度 
最後の金曜日を祝日にするだけで 
これより効果あると思う


40 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:47:16.43 ID:/JeU8L0V0.net[1/2]
国もこういうのやりたいなら罰則もセットにしてやらないと意味ないぞ。 
絶対にほかの時間で働かされてうやむやになる。 
有給を使いましょうってのと同じ。 
有給を使わなかったら企業が罰金を払わされる罰則つきの制度にしないと 
定着しない。いつまで経っても。


41 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:47:26.94 ID:z/JzvICA0.net
本当にこんな事やってる会社あんのら
 

58 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 14:55:43.33 ID:DIoSaYvd0.net[1/2]
大企業や役場の人は豊かな時間過ごせるかもね。 
零細企業と保育所の先生と介護施設の職員と赤ちゃん抱えたお母さんは 
相変わらずゆとりのない午後を過ごすんだろうね。
 

75 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 15:03:37.65 ID:qb0r6goX0.net
年金支給日の次の日にサービスデーか何か作ったほうが良いんじゃない


88 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 15:08:47.52 ID:slyUZcqC0.net[1/2]
本気で定着させたいなら、15時以降は割増賃金(残業扱い)にしたら良い 
取り敢えずうちの会社は職場単位で数人ずつ早退させるようだ 
周りがフォローするのでしんどいが


95 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 15:10:55.36 ID:XUubDC+j0.net[9/9]
普通の営利企業は働く時間減らしても 
仕事量も減らないからなw
 

102 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 15:15:38.85 ID:6/kRzBEr0.net
営業マン関係は全くもって無理だろな 
月末の締めに向けて走り回って時間が足りない時期だろしかも決算目前だし


118 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 15:26:01.64 ID:5+jRjAoT0.net
無意味。 
時短のための努力しろよ。


143 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 15:50:15.00 ID:dxNQpKH70.net
そもそも普段から休み多くて 
恵まれてる業種が更に得するクソ制度 
サービス業休ませて 
たまには土日休みのリーマン困るような制度造れ


146 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 15:52:23.51 ID:s7TS+TaO0.net
うち、事務員はほとんど残業ない。 
だから3時にフレックス使って帰れ 
と言われたら、他の日に残業か 
早出しないと減給になる。 
独身子梨だから、デメリットしかない。
 

162 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 16:20:12.90 ID:SjWCrZtH0.net
益々サービス業のイメージが相対的にブラックになって 
まともな企業に相手にされないアホな人間しか働かなくなって 
サービスの質が下がって客が足を運ばなくなり 
結果的に消費が減るという
 

178 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 16:42:13.51 ID:f5ZCHpdb0.net[1/2]
そもそも土曜日が休みじゃない所多いぞ 
土曜日は隔週で休みとかな 
むしろ中小はほとんどがこのパターン


226 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 18:08:08.48 ID:Hiz1sOIO0.net
プレミアムフライデーに仕事を増やそうとする小売や旅行業だけが、プレミアムフライデーに対応するという皮肉。


254 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 18:53:31.62 ID:O/qR1cAe0.net
こんなの全員がハッピーで治る試みではないことは 
政府も承知の介だろう。 
一部の公務員のみが楽になるようにも見えるしw 

まぁ時短が話題になった時点でこのイベントは 
とりあえず成功だな。 

JRが少し前にやってたズレ勤もしかりだが、 
この手のがリーマンの間で話題になり、 
時短を語ってもいいんだという空気が作られることが重要だよ。 

業界や会社によって当然温度差はあるが 
サラリーマンは滅私奉公して当たり前という空気が 
少しづつ着実に変わってきている。
 

264 :名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 20:42:19.68 ID:dheFXQ3c0.net
仕事量が変わらないのに仕事の時間だけ減らしても 
担当者の心理的負担が増えてさらに鬱が増える気がするが


329 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 08:30:53.66 ID:cULOrLTf0.net
プレミアムフライデーだから役所の窓口も締めますねってやるんかね 
ものすごいクレームが来そうだが

 
330 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 08:33:18.28 ID:Qcn3tGe30.net[1/2]
サービス業従事者も月1日他の日に3時退社を義務付けろよ 
それかプレミアムフライデーの午後3時以降は特別手当て支給で

 
331 :名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 08:33:31.20 ID:nSIXjVPR0.net[1/2]
サービス業には関係ない制度


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487481807/0-


(。・ω・。)<これ定着するのかね・・・