数学が苦手な人の方がすぐわかる?SNSで話題の数式クイズ


このところSNSを中心にある数式クイズが話題になっています。2016年に話題になっていたものですがしばらく前ということもあり話題再燃となっているようです。


 この数式……と呼んで良いかは分かりませんがここでは数式として定義し話しをすすめると、ネットでは「すぐ分かる人は天才に限りなく近い頭脳」という触れ込みで出回っていました。ただし、筆者の周りでは「数学が苦手な人の方がすぐ分かる」という声の方が多く上がっており、実のところ何の天才を指しているかは不明。

すぐ分かるからといって数学方面での天才ではなさそうです。

続きはソースにて

http://news.nicovideo.jp/watch/nw2691486?news_ref=top_crank

《こちらがその問題↓》


■答えを導き出す共通の規則性は?

7+4=31128
10+2=81220
12+4=81648
6+3=3918
9+8=11772
4+3=1712
21+13=834273
18+11=729198
111+100=1121111100




<答え>




















減算、加算、乗算を並べたものです。
「4+3=1712」の例だと答えの「1712」の最初の「1」は「4-3」から。真ん中の「7」は「4+3」から、そして最後「12」は「4×3」から。


《ニコニコニュースの反応》

・面白いとは思うけど符号にはツッコミを入れたくなる、そんな問題


・=が問題じゃなくて、+が問題だね。+の代わりに適当な2項演算記号例えば<+>を用意してあげれば問題ない


・左辺の+の意味も分からなければ、四則のうちなぜ、除算が入ってないかが疑問。7と4=113281.7…なら解けそう


・ぶっちゃけ余裕だった、これで天才に近い脳がわかるとか本当かよ?


・ちょっと時間かかっちゃった


・分かるけどこれを汎用の式に直すのは案外難しかった。最初に掛けた数が来る以外桁数が違うから自分には分からん!


・理解できた。数学は苦手だけどこういうのは楽しい。


・こういうのを見て面白いと思える人は天才なんだと思う。


・答えみてもわからんw


・そもそも苦手な人は18*11が198とすぐ出てこないと思うんですがそれは


・画像の1段目の段階でわかる2段目で確定だけど この手の問題は規則性を発見する能力を問われるIQテスト近い


・この手の問題は何回かやってるのですぐわかる。


・「視点を変える」なら頓智や謎かけやクイズになるが意味を意図的に間違えて都合の悪い除算を排除してるから全く成立してないのよねえ


・=の使い方にイライラするかどうか


・足し算の答えが入ってる事に気づくまで1分程かかった。一番下のを見て、再び1分程かけてようやく引き算に気づいてから法則が全て解った。3分もかかった…。


・だからあれほど=じゃなくて→を使えと


・乗算しか分かりませんでした(半ギレ) =って何だよ(哲学)


・和の式で解に 差と”和”と積は微妙だろ 規則性は面白いのに問題として成り立たんがな


・確かに+と=を使う理由が無いな。 『9:8→』とか書けば良いんじゃねーの?


・10秒くらいで分かったけど数学とはあまり関係ないかなw


・流石に使い古されてきた気がするけど、まだ結構需要あるんやな

 

(。・ω・。)<見たことあるような気がするけど今回はわかった!!

○他のクイズ記事↓

【超絶難問】このクイズ全問正解できる奴0だろWWWWWW【画像】

【話題】ある算数クイズに挑戦者多数→間違えてコダックになる人続出中!!【難問?】