こういう考え方、教育方針。フィンランド🇫🇮さすがだわー。 pic.twitter.com/QT8USpGy6U
— VICTOR ROCKS (@victor_rocks) 2017年5月27日
@victor_rocks 良いものはジャンルを問わず良い。
— 翠緑 (@midoritomidori) 2017年5月27日
本当の多様性っていうのはこういう事。ちなみに言えば、クラシックも良いけど、最近のゲーム音楽も好き。
あ、でもジャンルの話だからちょっと違うか。
@victor_rocks 日本の教科書もビートルズやジャズ(20世紀中盤、beforeビートルズ)までは結構載ってるんですよ
— kenny(Kenny) (@ken0090jp) 2017年5月27日
それ以前の時代の音楽と比べると、ヘヴィメタとかはまだしっかり分類化されてないから教えにくいんじゃ…素人目では、メタルとヘヴィメタ、パンク、デスメタの境界は分かりづらいのがなんとも…
@victor_rocks @spiralmenbou 日本の場合、ラウドネスやVowwowには一切触れずXしか載せない可能性大だから困る。
— 蓬莱◆nbrtGww8sU (@nbrtGww8sU1) 2017年5月27日
@victor_rocks ヘビメタではなくヘヴィメタとルビ振った人、わかっておられますね。
— ネ♥キ (@SUKLAALAKR1TSI) 2017年5月27日
@victor_rocks ふと気になったけど、日本だと若者音楽の代表ってなんなのだろう…。ブログレとか前衛ロックではないだろうし、テクノも往年の勢いは無くなってる。ラップに至ってはコアなファンのものになってるし。
— もっさん@C++大好き (@FreeFromTheSoul) 2017年5月27日
@victor_rocks フィンランド素晴らしい♪
— てつかぼ (@tetsukabo) 2017年5月27日
略称は「メタル」でいいのにー!!ww
(。・ω・。)<フィンランドのメタルは他とは一線を画すクオリティだからね
コメント