SnapCrab_NoName_2017-6-21_6-6-6_No-00

埼玉の小学校、LGBT在籍クラスで教諭が「誰だオカマは」 発言 学校が謝罪


埼玉県蕨市の市立小学校の男性教諭が、5年生の授業中に「誰だオカマは」などと、性的少数者(LGBTなど)への差別と受け取れる発言をしていたことが分かった。授業があったクラスには実際にLGBTの児童1人が在籍し、児童の保護者が学校に抗議。発言はこの児童に向けたものではなかったが、学校は「配慮を欠いていた」などと謝罪した。


同校や保護者によると、発言があったのは今月12日の社会科の授業。教諭は児童らに向かって「ここにオカマがいるのか。誰だオカマは」などと発言したという。LGBTの児童は帰宅後、保護者に相談。保護者が学校に抗議し、発覚した。


 学校の調査に対し、教諭は発言を認め「教科書の音読中、男子児童の一人が(女性のように)声色を変えてふざけたので、注意しようと不用意に発言してしまった」と釈明したという。この後、教諭はLGBTの児童と保護者に謝罪した。


 LGBTの児童は男女両方の性に違和感を感じるとして、入学当初から学校やクラスメートにこの事実を伝えている。発言した教諭は担任ではないが、クラス内にLGBTの児童がいることは把握していたという。

続きはソースにて


《ヤフコメの反応》

・まあ「誰だふざけた声出してるのは」でいいよね。LGBT生徒に関係なく、オカマだのデブだのハゲだの、いい大人が使う言葉じゃない。


・そのクラスにその時、LGBTの子がたまたまいたってこと?
声色変えてふざけた男子や教師はその子を意識してたの?


・過剰反応の様な...
この先社会に適応できなくなるような


・その子に言ったわけじゃないでしょ?
いちいち目くじらたててたら、その子は特別扱いされて、余計に居づらいんじゃない?
ちょっと神経質になりすぎじゃない?


・これ、教師だけが悪いんじゃなくて生徒も悪いんじゃないの?
LGBTのいる所でやってる時点でそいつらにもなんらかの責任ありそうだけど、こういう時だけ教師だけのせいですかそうですか。


・LGBTを理解すべきなのはもちろんなんだけど、逆にLGBTの人も「世間には理解できない人もいる」って学ぶべきじゃないのかなあ
これから大人になっていろんな考えの人と関わらなきゃいけないし、自分を理解してもらうなら相手も理解しなきゃ
いい、悪いは別にして、この教師のような考えの人がいることも事実です


・この程度の事で子供が悩んでるようなら親は「気にするな」と言ってあげてよ。一々過剰反応してたら今後大変だよ。



《ガールズちゃんねるの反応》

5. 匿名 2017/06/20(火) 11:41:10  [通報]

今の時代はいろいろ配慮しなきゃいけないね。


6. 匿名 2017/06/20(火) 11:41:16  [通報]

じじいの考えを変えさせるのは無理。子供たちが反面教師にしてくれたらいいな。


10. 匿名 2017/06/20(火) 11:41:43  [通報]

てか小学生でもういるんだね、、


13. 匿名 2017/06/20(火) 11:42:15  [通報]

これ、生徒側もイジメの可能性あるよね…?


15. 匿名 2017/06/20(火) 11:42:18  [通報]

子供相手に仕事してると自分が偉くなったような気分になるから教師って不適切発言多いの?


20. 匿名 2017/06/20(火) 11:43:02  [通報]

学校の先生が言っちゃダメだよね。 
でも、日常でウッカリ口についちゃう人もいるかもね。 
でも、やっぱり良くないよね。


22. 匿名 2017/06/20(火) 11:43:26  [通報]

こういう子がいる学校はトイレや更衣室、宿泊行事の部屋割りとかは特別扱いなのかな? 
って素朴な疑問。


27. 匿名 2017/06/20(火) 11:45:08  [通報]

教師はもちろん悪いけど ふざけた 
児童も悪いよね 
5 年生なら充分悪気あるよ


38. 匿名 2017/06/20(火) 11:45:58  [通報]

この先、この子が何か言われたらずっと親が抗議していくの?周りに配慮しろ!って求めすぎだと思う


45. 匿名 2017/06/20(火) 11:46:54  [通報]

メガネをかけている、とか 
体育が苦手、とか 
ピアノが上手、とか 

LGBTだって上に書いたようなその人を構成する情報のひとつに過ぎないのに、なぜ差別されているのか分からない


57. 匿名 2017/06/20(火) 11:50:00  [通報]

LGBTに配慮しろって言う割には彼らは普通の人たちに配慮しない。 
嫌悪感を抱く気持ちも理解するべき。 
そもそも少数派っていうのは偏見持たれるものなのにそれを受け入れないで「自分たちを受け入れろ!」って主張しすぎて嫌われるんじゃないの?


70. 匿名 2017/06/20(火) 11:52:39  [通報]

私が小、中学生のころはクラスに女の子っぽい仕草で女の子としかつるんでない男の子がいても誰も何も言わなかったけどなー…… 
時代は変わったのか……


77. 匿名 2017/06/20(火) 11:56:01  [通報]

ふざけて女性っぽく教科書を朗読した男子に言ったんでしょ? 
他に指摘の仕方があるとして、ふざけている男子に言っているのは明らか。 
「傷ついた~。聴いてるボク(わたし?)に配慮してくれていない!!」ってのも過敏すぎる気もするけどね。この先生は担任ではなかったとはいえ…担任も大変だろうな。 

そもそもテレビ番組に「女装家」だなんだってああいう人が出て、その人たちが「オネエ、オカマ、ゲイ」って呼んでも何も言わないのだから、そんなに傷つく言葉と認識がないし。


93. 匿名 2017/06/20(火) 12:03:34  [通報]

本物のおかまがいなければ、クラス中が笑って済んだ話。そこに本物のおかまが在籍してたもんだから、人権問題。教師もそこは気を付けないと。


128. 匿名 2017/06/20(火) 12:23:34  [通報]

これはちょっと先生にも同情するわ 
言われた側がいちいち気にして騒ぐのもどうなのって思う 


130. 匿名 2017/06/20(火) 12:25:05  [通報]

う〰ん…こうやって、親が騒ぎ立てるより、その子に聞き流すくらいのメンタルに育てた方が今後良いかと思うなぁ。 
普通に生きてりゃ、傷付くことだってあるでしょう、誰だって。勿論、先生も配慮がなかったとは思うけども…その先生も毎時間、オカマ、オカマ言ってた訳じゃないんでしょ? 
そしたら、先生よりクラスメイトの方が問題があるんじゃないかと。


173. 匿名 2017/06/20(火) 13:16:00  [通報]

今の世の中オカマはNGワードなのね。


213. 匿名 2017/06/20(火) 15:06:32  [通報]

「ふざけて読むな!」って注意が適切だったね 
ただ、どもってる子がクラスにいると、その真似をする子とかいるよね 
普通に読める子が真似をしたらなんて注意すればいいんだろうか 
どもってる子が負担にならない注意の仕方って考えると難しい


25. 匿名 2017/06/20(火) 11:44:54  [通報]

先生も大変なのは分かる。 
けれど、教育をしていく立場なのだから、安易な言葉はひかえなくてはいけない。それも仕事のひとつなのだから


http://girlschannel.net/topics/1229285/


(´-ω-`)<オカマって言葉を選ぶ必要はないね