氷河期世代の就職、一体支援=業界団体と連携-厚労省
《記事によると》
・厚生労働省は、就職氷河期世代の就労対策として、建設や運輸、農業、ITなどの業界団体と連携し、資格取得から就職までを切れ目なく一体的に支援する事業を2020年度から始める方針だ。
・資格は短期で取得できるものを想定。非正規で働く30代半ばから40代半ばの人たちが速やかに正社員になれるよう後押しする。

情報元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019081400626&g=soc
《記事によると》
・厚生労働省は、就職氷河期世代の就労対策として、建設や運輸、農業、ITなどの業界団体と連携し、資格取得から就職までを切れ目なく一体的に支援する事業を2020年度から始める方針だ。
・資格は短期で取得できるものを想定。非正規で働く30代半ばから40代半ばの人たちが速やかに正社員になれるよう後押しする。

情報元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019081400626&g=soc
《2chの反応》
1: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:42:17.28 ID:i4er7SgQ0
これ正気か?
5: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:43:09.32 ID:6afPUXDpd
当てはまってるワイ泣く
ちな三十路
ちな三十路
267: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:09:33.33 ID:XuxNm1ZU0
>>5
三十路は氷河期やなくてリーマン直後やないか?
三十路は氷河期やなくてリーマン直後やないか?
6: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:43:24.28 ID:lmQk9euC0
強制労働にならない限りニートしてるわ
7: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:43:29.57 ID:U1+7viNK0
ボーナスタイムやんけ、よかったやん
8: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:43:56.11 ID:Y7ZAB6Vg0
まぁ妥当やわな国のせいにして甘えん坊貫き通した結果やし
就活舐め過ぎ
就活舐め過ぎ
41: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:47:56.67 ID:17Ro73YY0
>>8
言うほど甘えか?
大卒就職率推移
2000年 約55%←氷河期
2008年 69.9%
2010年 60.8% ←リーマン
2018年 77.1%←アベノミクス
言うほど甘えか?
大卒就職率推移
2000年 約55%←氷河期
2008年 69.9%
2010年 60.8% ←リーマン
2018年 77.1%←アベノミクス
9: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:44:12.15 ID:p1FXOppM0
涼しい工場正社員に滑り込みセーフしたで
10: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:44:33.04 ID:OCf7Vc35x
ITて未経験でも採用されるん?
12: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:45:08.14 ID:GVt3zQzIp
>>10
採用されるけどIT土方やで
採用されるけどIT土方やで
11: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:44:57.65 ID:BFxzVyCO0
正社員ならええやん
14: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:45:42.94 ID:ukbadMyg0
ITでこどおじでも出来る仕事ってなんや? 監視か?
20: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:45:58.88 ID:X9NeCYf10
ワイ小売勤務、高みの見物
21: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:46:02.84 ID:U5xYSLF/0
別にええけど給料上げろや
22: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:46:03.51 ID:2kiH+A7A0
問題はニート無職ちゃうん
23: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:46:14.17 ID:vBqJzFZB0
介護はめっちゃ不人気だろな
24: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:46:22.03 ID:5R5S+zxg0
好き勝手やっても文句言わんのやったらやったるで
25: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:46:27.89 ID:cyvP+Qlj0
東京に住んでてこどおじは甘えやろ
地方はitなんかないし
地方はitなんかないし
27: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:46:49.21 ID:CqxhnTQxx
面接無し無試験書類選考無しなら考える
31: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:47:01.94 ID:NkrB+d3C0
公務員として雇えや
36: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:47:39.43 ID:nCt/5dla0
ビル在住の警備でええか?
40: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:47:54.99 ID:Oc7Azkfrd
生活保護のほうがましやな
50: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:49:09.78 ID:i4er7SgQ0
>>40
氷河期こどおじに生活保護は絶対やるな!ってのが世間と政府の見解
氷河期こどおじに生活保護は絶対やるな!ってのが世間と政府の見解
42: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:48:21.52 ID:oPQ/rMobd
政府が言わなくても元からそれしかないやろ
44: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:48:27.08 ID:owxuV9VT0
自己責任やし
45: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:48:32.09 ID:m4Ydrj5k0
工事現場出ろ
キツくても介護行くよりは将来性ある
キツくても介護行くよりは将来性ある
48: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:48:49.50 ID:4vvZBftN0
施設警備員ならまだええんとちゃう
63: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:50:53.12 ID:vwUl5+mr0
大卒の半分しか就職できへんかったって恐ろしいな…
77: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:52:29.54 ID:RpBv1t090
スーパー正社員ワイ、鼻高々
88: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:53:18.41 ID:f8KnjzNl0
全然ええやん
95: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:54:10.24 ID:KTwGU6FP0
工場で働こうや万年人手不足やで
117: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:56:22.22 ID:d68zWcz20
未経験おじさんとかいうゴミ。
118: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:56:28.35 ID:jGNXpzXA0
誰もやりたくない仕事を氷河期世代が負担してくれてるんやからありがたく思わなあかんわな
コンビニ社員の店員とか今の若者絶対にやらんやろ
コンビニ社員の店員とか今の若者絶対にやらんやろ
119: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:56:34.28 ID:VfqLIOJlr
今IT土方の待遇かなり改善されたで
やけど問題なのは一生勉強する必要があることやね
やけど問題なのは一生勉強する必要があることやね
130: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:57:59.03 ID:rw8LsKwha
早い話が手遅れとしか言いようがない
どこのだれが社会人経験ない40のおっさん欲しがるのよ
どこのだれが社会人経験ない40のおっさん欲しがるのよ
131: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:58:07.24 ID:moK2NXl7d
ワイ18卒警備員非正規😁
135: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:58:28.67 ID:d68zWcz20
どこの会社も40で経験無い奴なんていらんやろ
136: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:58:31.63 ID:b7kVt6+wa
というかスーツ着てるだけの奴隷になりたい奴多すぎやろ
ブルーカラーがそんなに嫌か
ブルーカラーがそんなに嫌か
235: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:06:58.68 ID:JaMiK8to0
>>136
無駄に大卒を増やしたせいなのかな
今は名前書ければ大学入れるし
無駄に大卒を増やしたせいなのかな
今は名前書ければ大学入れるし
140: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:58:54.11 ID:HuyPKLba0
選べる立場ちゃうやろ
146: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:59:15.16 ID:I+gV+n670
なお現実は介護、飲食、清掃、IT、警備員の派遣な模様
147: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 16:59:27.18 ID:DPijFaP0p
ワイも40手前の超氷河期こどおじで介護職やで
いやー毎日がキツイキツイw
いやー毎日がキツイキツイw
155: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:00:07.11 ID:pg2TCbpx0
介護は正直もうロボットにやらせようってならんもんかね
165: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:01:39.97 ID:jGpX9oP2a
マジで若いホームレス増えたよな
ワイもやろっかな
ワイもやろっかな
171: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:02:00.86 ID:HuyPKLba0
プライドだけ高そうやしな
173: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:02:07.73 ID:wVZ+cMJo0
この世代はだいたい腰痛めてて草
181: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:02:49.64 ID:7iIxXq860
そもそも正社員使っとらん業種やんけ
188: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:03:36.88 ID:/64AjPePD
市議県議みたいな政治家目指せよ
40くらいならまだ逆転ワンチャンあるだろ
40くらいならまだ逆転ワンチャンあるだろ
214: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:05:23.21 ID:MSgweo//a
>>188
正直ありやと思う
ただ寂れた地方都市とかになるな
正直ありやと思う
ただ寂れた地方都市とかになるな
231: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:06:37.34 ID:ox7EPGzy0
>>188
あれも強力なコネかコミュ力もしくはそれなりに両方いるやろ
あれも強力なコネかコミュ力もしくはそれなりに両方いるやろ
191: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:03:48.03 ID:lmQk9euC0
強制労働にならない限りワイの「勝ち」やw
208: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:04:56.51 ID:rxZdvcAu0
こどおじがITなんてどうやってやるんだよ
212: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:05:17.23 ID:a7sZjPhxF
>>208
接客も無理やろ
接客も無理やろ
226: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:06:09.48 ID:kVdxwfbj0
逆にこどおじって何なら出来ると思ってるんやろ
260: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:09:00.05 ID:zHJWo7NCd
>>226
そらもう軍師よ
そらもう軍師よ
232: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:06:39.22 ID:innVZOIb0
働き方改革にせよ余計なことせんでええねん
261: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:09:08.93 ID:uyzn74l60
警備員ゆうてもでかい病院の警備員は大変やない?
もはや警備員というより病院の便利スタッフって感じやし
もはや警備員というより病院の便利スタッフって感じやし
265: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:09:30.14 ID:9x4z2mfdp
どこ行っても足手まといやろ
296: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:11:46.69 ID:Z98QreATd
ひねくれた無能ばっかやし無理やろ
一度燻った人間は肥やしにもならん
一度燻った人間は肥やしにもならん
304: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:12:46.15 ID:zFvQ9kce0
飲食と介護以外ならワイはええわ
特に飲食だけはマジで嫌
特に飲食だけはマジで嫌
319: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:13:20.84 ID:5yZTv+xv0
ITは来んなよ
普通にしんどいから
普通にしんどいから
234: ねらー(`・ω・´) 2019/08/15(木) 17:06:53.10 ID:uJFzeBgF0
この中で一番楽なのは警備員やな
給料も一番安いけど
給料も一番安いけど
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565854937/
(。・ω・。)<ひろゆきが今のうちにナマポ貰っとけ言ってたな
コメント