
《2chの反応》
1 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:28:54.05 ID:5j+sbbGtdUSO
多分ぼっちは確定や
2 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:29:14.03 ID:RgO10DKT0USO
新歓にはいけ
やってるなら
6 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:29:29.17 ID:Z+mA8+eJ0USO
趣味が合うサークル入れば良いのでは?
8 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:29:37.38 ID:7AQXnDlQ0USO
大学ならぼっちでも目立たないやろ
9 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:29:43.35 ID:Nj0BKX2FdUSO
地味すぎるサークルに入らず、普通に楽しそうなサークルに入れ
12 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:30:18.19 ID:eaHXraEo0USO
ノンサーでも何でもええぞ
勉強さえやってれば何とかなる
14 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:30:57.06 ID:Nj0BKX2FdUSO
サークル入ればコミュ障そこそこ治るよ
ダンスとか黙って黙々と練習するだけだしたまに喋るぐらいで楽しいよ
15 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:31:06.81 ID:ETKEnCYD0USO
最低限身なり整えて積極的に話しかけにいけ
周りも最初ぼっちやから友達欲しいはずやで
17 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:31:15.04 ID:0ItKslCg0USO
バイトしたらいい
21 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:32:14.31 ID:evfvlU3l0USO
ぼっちは辛いぞ
試験の情報回ってこないからな
25 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:33:33.40 ID:7RzrN0BV0USO
中高ならともかく大学のボッチで困ることあるか?
小規模な大学なら別にして
26 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:33:44.17 ID:ufAc2qceMUSO
コミュ障はバイトで治るんちゃう
34 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:34:52.63 ID:7b3vfWjI0USO
ワイサークル入ったけど結局行かなくなってぼっちやわ
あんまり馴染めんかったし
36 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:35:17.79 ID:XIqDSsOW0USO
マジで答えると、
人はまず見た目、小汚ないヤツと仲良くなりたいまともヤツはいない
ちょっと話すようになった人と適当にサークル見学、無理やり入る必要はないけど同じような立場の子は多いから少しでも話しておく
後は流れでどうにでもなるよ😉
38 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:35:35.82 ID:POZAfrWm0USO
大学4年間ボッチで暮らしてなんjで煽り合う日々とかコミュ障まったなしやん
44 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:36:37.92 ID:QgU5CNza0USO
中高の友達おれば寂しくないぞ
49 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:37:03.21 ID:Srk+DvAy0USO
サークルは合わんとそのままフェードアウトや
学科に友達作らんと課題やテストで詰むで、自分と似た匂いのする奴のとこに勇気出して凸れ
53 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:37:55.52 ID:POZAfrWm0USO
大学で4年間もボッチで暮らしたら人に馴染むのに相当のリハビリ期間が必要になるぞ
54 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:37:56.57 ID:HKTHz0V10USO
ゼミだけ入れば問題ない
趣味系で人脈つくれ
57 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:38:11.33 ID:XUrmClWE0USO
ぼっちなるやつは自分からぼっちになろうと行動する
あると思います
なのでイッチはぼっちにならへんで
59 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:38:31.16 ID:ZgCYpj4N0USO
進級に必須のレポートやる気なくして留年する未来が見える
61 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:38:50.77 ID:O7zDNVDS0USO
同じ匂いするやつにすり寄るんや
無理に陽キャに混ざろうとすると自分を苦しめるだけや
70 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:39:47.17 ID:HKTHz0V10USO
大学でのコミュニティなんて社会で役に立たない
73 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:40:38.62 ID:7b3vfWjI0USO
まあサークル入っても同じ学科の友達はいうほどできないから意味ないで
77 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:41:15.87 ID:L2G3hbVnaUSO
今年は新歓軒並み中止やろ?
大変やな
79 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:41:19.97 ID:fxLmXLbd0USO
大学はガチで一人でいても問題ない
一人の学生いっぱいいるし恥ずかしくないよ
83 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:42:03.73 ID:M3knGkooMUSO
大学て一番自由度高いときに遊べないでなんjに入り浸るような悲惨なやつにだけはなるなよ
86 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:42:29.22 ID:z0moJ8S6pUSO
マジで趣味って大事だよな
趣味さえ合えば大体の奴とは仲良くなれるし
95 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:43:42.45 ID:ufAc2qceMUSO
ワイも大学の人と気が合わんくてボッチや👍
友達いるのが当たり前みたいな空気で辛いンゴね
107 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:46:25.60 ID:WomkmxiFdUSO
バカとは付き合うなって本オススメ
116 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:48:20.39 ID:FK5wPib40USO
ぼっちでもええんやで
大学の過ごし方にこれが正しいなんてもんはないんや
117 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:48:26.85 ID:jRDZ3NFy0USO
俺はコロナだと叫べ
123 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:50:46.75 ID:qnW76qWF0USO
ノンサーでもええやろ
ゼミの自己紹介で困るくらいやし
129 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:52:11.50 ID:o6099BOnpUSO
Twitterで春からなんちゃら大学って呟いたらフォロー飛んでくるやろ
147 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:56:31.93 ID:IG/pMUy9MUSO
ワイはサークル4つ掛け持ちしてたで
サークルなんか行きたいときに行けばええんやからいろんなのに入れ
161 :ねらー(`・ω・´) 2020/04/01(水) 03:59:31.34 ID:DHIsHXn40USO
ワイもぼっちかもしれんわ
入学式の後で同じ学科のやつ声かけてみるわ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585679334/l50
(。・ω・。)<似たような奴に声かけまくろうぜ
コメント