
日本はあすから「定年70歳」時代
《記事によると》
・「70歳定年退職」時代が日本で1日から本格的にスタートする。
・この日から、全ての企業が従業員の定年を現行の65歳から70歳に延長したり、別の企業への再就職や就職支援のために努力したりすることを定める「改正高年齢者雇用安定法」が施行される。
・今回の措置に伴って従業員は、65歳になったらそのまま退職するか、5年間の定年延長、65歳定年後に再雇用される方法などを選ぶことができる。
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1a037ed393042803f84e6957a016f797f0f60b
《記事によると》
・「70歳定年退職」時代が日本で1日から本格的にスタートする。
・この日から、全ての企業が従業員の定年を現行の65歳から70歳に延長したり、別の企業への再就職や就職支援のために努力したりすることを定める「改正高年齢者雇用安定法」が施行される。
・今回の措置に伴って従業員は、65歳になったらそのまま退職するか、5年間の定年延長、65歳定年後に再雇用される方法などを選ぶことができる。
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1a037ed393042803f84e6957a016f797f0f60b
《2chの反応》
6 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:50:00.02 ID:yh5KTbT6p
ゴミみたいな国
一体なんのために生まれてきてどこへ行くのか
9 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:50:29.20 ID:R/ty3IEJ0
年金返して😭
11 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:50:33.53 ID:0MwttZwS0
働いてる年寄りとか見たくないんやけどな
せっかく遊びに来てるのに悲しい気持ちになるわ
13 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:51:16.79 ID:C/dYjnxi0
終わりだよこの国
14 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:51:20.33 ID:Wh2SvYcXM
安心しろ
50年後には定年80歳やぞ
15 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:51:29.24 ID:s0cvaJOY0
70歳になったら安楽死でええやん
16 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:52:19.52 ID:FP4mwcFw0
嫌なら辞めろ😬
17 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:52:35.66 ID:4WXk8N1w0
若者がゴミ求人じゃやらないような仕事を爺にさせようって感じか
18 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:52:43.67 ID:TEY0EVK00
まあこの国の生産性はこの程度よ
60過ぎてどんだけ働けんねん
19 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:53:07.29 ID:vV3zOnQsd
学生やってる期間が22年だとしてその倍の期間労働しろってこと?
馬鹿じゃねえの、働くために生きてるんじゃないだろ
25 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:54:02.87 ID:A01Syyoc0
>>19
労働と納税は国民の義務やぞ
20 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:53:08.95 ID:aWivzl9zM
もう日本脱出するわ
21 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:53:17.61 ID:A01Syyoc0
60代が90代の介護するとかの時代が来そうやで…
24 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:53:43.32 ID:H6OxD4ZNd
確かに今の60代ってめちゃめちゃ元気だしな
26 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:54:29.95 ID:lzsCic1K0
老後の自由な生活どこ?
31 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:55:19.16 ID:Z43yn1sT0
80の政治家もおるんやから当然だよね
35 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:56:03.22 ID:OpYw8zC9a
草
これ普通におかしいわ
37 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:56:37.73 ID:Bx+aFdSad
ワイは積立投信利回り7%計算で
50歳で1億貯まる計算なんやけど
70まで働く必要ある?😅
40 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:57:16.07 ID:YKmKhZ3J0
外国はどうなん?
先進諸外国も定年引き上げみたいのあんのかな
50 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:58:56.51 ID:bcsKVYsVa
>>40
アメリカ 定年なし
イギリス 定年廃止
ドイツフランス 65→67に段階的引き上げ
53 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:59:27.00 ID:8K34BJma0
70どころか50くらいになったらもう働ける気がせんわ
働くってしんどすぎる
54 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 06:59:29.62 ID:z2RD81nk0
これ日テレで「70歳まで働かせてもらえるようになる😊」って報道されててゾッとしたわ
59 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:01:13.57 ID:H7fmADSm0
ワイ21世紀のゲーム少年、人生定年制を考案する
60 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:01:17.11 ID:yA5roqPya
貯金だけは山ほどあるからアーリーリタイア目指すわ
65 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:02:00.97 ID:i2VOmwAQM
スーパーの駐車場でカートゴロゴロ引いてる
ジジイがしあわせなんか?
67 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:02:28.12 ID:GmGKOrASd
定年なんて事実上ないやろ
76 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:04:07.47 ID:YXEBk0s0p
50までに1億貯めればいいだけやん
77 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:04:17.49 ID:bW4lLqk7d
警備員やってるおじいちゃんみたいな人見るのつらいわ
87 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:06:22.29 ID:bW4lLqk7d
今すぐ年金も停止でええやん
自助や自助
91 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:07:26.74 ID:85jtqCGrM
そのうち国会議員(92歳)とかでてきそう
92 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:07:30.25 ID:pgi32d1va
ワイは50までにセミリタイアしてやる
仕事に縛られる人生なんてごめんや
124 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:12:04.40 ID:R7hkE3Wa0
60歳でゴールして
あとはヌクヌク年金生活が夢なんだが
134 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:13:02.08 ID:9Aatzjcj0
働いたら負けやな
182 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:20:24.44 ID:5dKNuUFzM
寿命伸びてんだから当たり前やん
というか嫌なら辞めりゃいいだけじゃん
何をそんなに切れてんだ
194 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/04/02(金) 07:22:07.60 ID:kCOGux3b0
ワイが定年退職する頃には80になっててもおかしくないな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617313656/
(。・ω・。)<優秀な若者はFIREを目指すんだろうな
メンタリズム 恋愛の絶対法則
「本能」を知れば、もう振り回されない!恋愛&婚活以前の 男のトリセツ
コメント