
格差拡大、貧困増大…それでも「若者の生活満足度」が高いこれだけの理由
《記事によると》
・「親ガチャに外れちゃったよ」。昨今、学生たちの会話に耳を傾けていると、時折そんな声が聞こえてくるようになった。
・いまの日本には「努力しても報われない」と諦観を抱く若者たちが増えている。
・自分の努力で変えることなど出来ようもない。そんな思いを抱えた学生たちが増えていてもおかしくはない。親ガチャはこのような時代精神が投影された言葉といえる。
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7c41957921f91b1b40089ee75c1da5b9b9e2f8ee
《記事によると》
・「親ガチャに外れちゃったよ」。昨今、学生たちの会話に耳を傾けていると、時折そんな声が聞こえてくるようになった。
・いまの日本には「努力しても報われない」と諦観を抱く若者たちが増えている。
・自分の努力で変えることなど出来ようもない。そんな思いを抱えた学生たちが増えていてもおかしくはない。親ガチャはこのような時代精神が投影された言葉といえる。
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7c41957921f91b1b40089ee75c1da5b9b9e2f8ee
《2chの反応》
9 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:10:15.73 ID:qsRfXBLna
努力する人格も恵まれた環境によって形成されるからな
12 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:10:46.13 ID:7ti7NrP9d
親のせいで努力できないっていう意味ならまあわかるけど努力しても報われないは親ガチャじゃないやろ
16 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:11:52.71 ID:TPuhJgTsa
>>12
親の資金力によって努力の質が変わるからおかしくはない
21 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:12:50.52 ID:rUj3NqiZd
日本で努力して報われないって事はまず無いな
努力の方向がトンチンカンかした気になってるサボり魔かどっちかやろ
25 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:13:27.69 ID:FanZlqcL0
子ガチャに外れた結果なんやが
28 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:13:54.10 ID:+LlSdWs20
努力できる環境が大事だな
32 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:14:33.99 ID:HQZ/VS/G0
親ガチャ成功ワイ
性格ガチャで失敗
37 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:15:43.67 ID:DUi5cUhq0
ワイは割と当たりや
中上流くらいで中高私立やったし
ママンはちょいヒステリックやったけど
41 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:16:06.18 ID:SGh/IunPM
そら親自体SからFまで幅広いし
鳶から鷹は生まれんのや
42 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:16:08.18 ID:1XfqU7+T0
ガチャは可もなく不可もないような家庭やったがワイがアホやったのが悔やまれるわ
この血筋は妹に託したで!!
47 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:16:44.13 ID:V6PdNeHs0
こいつら親の前でこの言葉使えるんか
69 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:19:40.85 ID:7DBSn/GY0
>>47
子供が親に感謝しているのが当たり前だという常識を疑え
50 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:17:16.57 ID:QDuUo1Jo0
殆どは甘えか言い訳やろ
54 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:17:41.62 ID:Ss1m2RLzp
親ガチャ成功したのに無能だったときのほうが悲惨やぞ
ソースはワイ
70 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:19:55.94 ID:2jmhkCvXd
パッパにこんなん言ったらぶん殴られそう
72 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:20:02.53 ID:Jqpqps8F0
思春期のころまでは親の影響かなりでかい気がするわ
79 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:20:37.03 ID:oAdPGGIo0
日本は国ガチャで言えばせいぜいSRぐらいよ
高身長イケメン白人になれる可能性が高い欧米こそ完全な当たり枠
82 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:21:14.37 ID:lj+Sq35W0
親ガチャなんてもう古い
今は守護霊ガチャやで
83 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:21:19.80 ID:6yiGPqYWM
いつまで経ってもママのせい
大人になってもママのせい
ぼくは何にも悪くない
ママ、ママ、ママ、ママ…
85 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:21:29.03 ID:KyRTzxOEa
これ言うと叩かれるけど
子供がニートになるのって7割親のせいだよな
120 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:25:04.59 ID:+Z5AFEdcx
>>85
そもそもニートを許す親に問題があるからな
90 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:22:17.15 ID:oBmO5dRqp
いつまでも親のせいにするような奴は何やっても上手くいかんわ
130 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:25:54.82 ID:RmaEgTOE0
>>90
この記事最後まで読んだけど、そういう発想してること自体が老いた証やねん
94 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:22:50.25 ID:vCoPNqlT0
東大生の半数が親も東大卒の時点で生まれた環境と親の教育の影響力はでかいわ
95 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:22:53.23 ID:gH+FBdEAd
奨学金で大卒か…がんばるぞ!←-500万スタート
奨学金が低金利だしこれで株かえって親に言われたし相続もしたわ←+一億スタート
もう終わりだよこの主義
100 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:23:19.44 ID:w6Xru8xt0
まあでも原因に気付いてるならあとは自分次第やろ
111 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:24:22.01 ID:Ohkp6S0w0
ワイ基準やと個室を与えられたら親ガチャ十分当たりやと思うわ
個室なしは勉強面でも交友面でもキツすぎる
118 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:24:53.00 ID:cDJTXY2Bp
>>111
個室、クーラー、勉強机
これマストやね
115 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:24:44.30 ID:ORQxZ1P+d
ナマポほしい
どうせ彼女も出来んし結婚出来んのに働く意味ある?
123 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:25:31.64 ID:rGsxF3Is0
まぁアジア人ってだけで外れな部分は多いな
低身長ブス弱者男性が多いのは遺伝子が関係してるんやで
139 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:26:27.29 ID:snAJlXQK0
またなんJから流行を発信してしまったか
152 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:27:32.44 ID:3uIyG4Z/r
貧困も富も平均3世帯連鎖するからな
成り上がったりすっ転んだりは稀
アホくさくなるのも仕方ない
162 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:28:22.36 ID:Gw/KGAXN0
分かる
努力できるのも才能だよな
169 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:28:43.46 ID:MS+26SIr0
芸術の世界も親のコネとカネがすべて
くだらねぇ世界
170 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:28:45.57 ID:YAySoWeS0
ワイ基準やと人生で一度でも彼女ができれば大当たりや
親に感謝せい
200 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:30:41.16 ID:kTOuVh+30
子供を私立大学行ったとしても奨学金なしで通わせてやるくらいの年収ないなら子ども作るべきじゃないな
206 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:30:59.83 ID:YZgpUhR6a
親ガチャより性別ガチャの方が重要じゃない?
男引いた時点で終わりやろ
237 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:33:11.19 ID:hBLo8daVa
まあ親ガチャ外れて学習才能ガチャも外れたら救いようがないな
親がシングルマザーだろうが頭さえ良ければいくらでも逆転出来るからな
むしろ親よりそっちのウェイトの方が重要
249 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:33:42.43 ID:a4IadE1H0
まぁそう思うのも仕方ないわな
266 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:34:20.13 ID:dZxGIK+z0
ADHDのワイは親を恨んでもええよな?
生まれた時から病気とか忌子やん
272 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:34:32.33 ID:MGa/7RNs0
子供なんて両親に与えられた物で育つんだからそりゃね
突然変異もたまにあるけど稀や
収入は関係ないけど収入高い親ほど与えられる物は多い
それに社会も成熟してきてるからアイデアで逆転も難しいやろな
286 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:35:07.14 ID:4YFEsGvc0
一芸に秀でてない方の発達障害遺伝引いたら終わり
361 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/08(水) 15:39:17.28 ID:6jzlAvUPa
事実科学で証明されちゃってるからねぇ…
努力信者は今からメジャー行って大谷越えしてから口開いてくださいw
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631081317/
(。・ω・。)<貧乏なのに親になるのはアカンな
モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門 (文庫ぎんが堂)
一生モノのモテ理論 理想の女性を射止めるテッパン法則 31のルールとタブー (スマートブックス)
コメント