中国で次々と学習塾が閉鎖 政府の「塾禁止令」が狙うものは?
《記事によると》
・中国政府が打ち出した「学習塾禁止令」により、中国各地で学習塾の閉鎖が相次いでいる。
・過熱する一方の受験戦争を助長する存在として塾が「取り締まり」の対象となっている。小中学校が児童・生徒に課す宿題を細かく制限すると同時に、小中学生向け学習塾の新設は認めず、既存の学習塾は非営利団体として登記させるとした。

情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a64c6612a070f1daf0c894dca8a6affabff360ff
《記事によると》
・中国政府が打ち出した「学習塾禁止令」により、中国各地で学習塾の閉鎖が相次いでいる。
・過熱する一方の受験戦争を助長する存在として塾が「取り締まり」の対象となっている。小中学校が児童・生徒に課す宿題を細かく制限すると同時に、小中学生向け学習塾の新設は認めず、既存の学習塾は非営利団体として登記させるとした。

情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a64c6612a070f1daf0c894dca8a6affabff360ff
《2chの反応》
4 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:10:12.34 ID:hF0/P029a
富裕層「家庭教師つけるンゴwww」
6 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:10:42.11 ID:hVhGGAc50
>>4
家庭教師も禁止やで
バレたら終わりやで
5 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:10:12.80 ID:coAX2Xx20
この国はどこをめざしてるんや
368 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:31:22.10 ID:VIKEdsmj0
>>5
あんまり賢くなると独裁国家の悪いとこばかりバレるから
8 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:11:01.92 ID:VhpOuqwVd
共産化進んでるな
12 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:11:14.76 ID:XaaR+aLw0
中国でもゆとりって煽られてそう
13 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:11:17.91 ID:tT122tVu0
ゆとり教育やん
14 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:11:20.30 ID:d6RGDl9E0
共産主義国のあるべき姿や
16 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:11:25.17 ID:kjf6tW9Ud
近平の息のかかった教育しか受けられない
17 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:11:31.00 ID:BABfI+Eq0
この国すげえわ
一瞬で産業消滅させる決断するんだから
18 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:11:57.92 ID:1XVxPkxId
最近なんでこんなに頑張ってんの中国共産党
158 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:21:01.79 ID:7ACG1UlN0
>>18
独裁国家の末路の典型やろ
外から見るとただの権力の暴走が誰にも止められない
21 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:12:07.22 ID:QT/1/6D70
もう終わりだ横の国
24 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:12:23.48 ID:Ey0Rtp9ZM
中国でもチキン屋流行るかな
26 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:12:46.82 ID:Ozc45Eu/0
やっぱある程度いけばゆとり教育に走るもんなんやね
98 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:17:51.62 ID:jHLr3d3l0
>>26
ゆとり教育は世界的な動きや
アメリカやEUでも宿題禁止やっとる
アメリカだと最近は朝10時登校とかやってる小学校もある
28 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:13:01.43 ID:hVhGGAc50
でも塾家庭教師完全に禁止できるなら悪いことやないで
あんなん金持ちに許されたチートやからな
45 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:14:48.62 ID:KB0kjDT20
>>27
少子化の原因の1つが教育費の増大だからや
32 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:13:36.97 ID:d8KouIcr0
中国は幼稚園から教育熱心すぎてやり過ぎだから規制するらしい
33 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:13:37.19 ID:2XnHiPIsa
やっぱり中国すごいわ
36 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:13:45.52 ID:hTvN7AHld
草
イスラム教レベルやんけ
50 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:15:07.70 ID:jdthVmYe0
教育が進むと香港みたいなことになるからな
51 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:15:08.44 ID:qiKRij6X0
学力格差は減りそう
53 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:15:11.42 ID:9sjSKzxep
金持ちは家庭教師つけて一流大に行くんやろな
貧乏は一生貧乏人のまま
55 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:15:25.98 ID:vBusQlqz0
国民が賢くなりすぎて共産党が制御できなくなることを恐れとるんやろ手遅れやけど
57 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:15:27.40 ID:cujpoIEo0
国としてメリットあるんかこれ
58 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:15:29.30 ID:nAyj7QhD0
これ勉強が取り柄だったチー牛どうなるんや?
66 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:15:44.60 ID:cGDYITvyd
過競争でねそべりとか出てきたからな
熱を下げないといけない
75 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:16:21.93 ID:BaMAXGuea
bilibili動画で授業動画投稿すればええか!
79 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:16:34.88 ID:QHYjpROHM
ほんまの金持ちは小学生の頃から海外の学校入れてるやろ
97 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:17:51.43 ID:d8KouIcr0
中国は日本と比べてめちゃくちゃ勉強しすぎてるから規制するんやぞ
日本のゆとり政策とは違う
119 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:19:07.90 ID:58L8ZKJr0
自習が出きるお店つくればいい
勉強教えてくれる親切さん付きで
128 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:19:40.73 ID:Va+DtuuL0
これぞ親ガチャやん
親が天才のやつと親がバカのやつで差がつくだけ
135 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:19:59.55 ID:qCijeJqe0
何気に日本以上に少子高齢化ペースがやべえ国
161 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:21:06.99 ID:nAyj7QhD0
小学生のうちから9時10時まで塾にいるんやろ?中国の子供は
クッソ歪んで育ちそう
177 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/09/21(火) 17:21:46.07 ID:lc5jrNn3p
思ったより近平がヤバい奴やん
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632211762/
(。・ω・。)<中国でビジネスするのはリスク高すぎるなw
モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門 (文庫ぎんが堂)
一生モノのモテ理論 理想の女性を射止めるテッパン法則 31のルールとタブー (スマートブックス)
コメント