SnapCrab_NoName_2021-11-29_21-45-44_No-00

《2chの反応》

1 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:05:38.41 ID:tEzPFSOwdNIKU
嘘つくなやボケ


3 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:06:41.71 ID:vMkAYVR3MNIKU
一人の奴は家におんねん


4 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:06:41.84 ID:Hv7oQHvLdNIKU
恋愛離れした若者は休日イオンに近づかんし
いても君の目に入らんだけや



5 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:07:30.39 ID:1EAWG6kbaNIKU
イオン楽しいやん
何時間もブラブラできる



6 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:07:37.65 ID:Xsz4RpUPdNIKU
東京が一番恋愛離れ起こしてるんやろ


8 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:08:29.05 ID:JRsy4y6t0NIKU
>>6
当たり
効率厨しかおらんくなった結果や



12 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:09:04.30 ID:55zIQ6Y70NIKU
>>6
これはある
東京などの都市部の方がカップル比率どこも少ない



138 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:30:41.90 ID:vZgFWiWLrNIKU
>>6
北関東の主要都市とかあちこちで高校生のカップル見るわ
都心じゃ制服きてイチャついてる奴なんて殆どみないのに



14 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:09:58.77 ID:tEzPFSOwdNIKU
>>12
ワイ名古屋やぞ



116 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:28:12.01 ID:XiLyr/sk0NIKU
カップルばかり意識するからでは
恋愛結婚どうでもいいからなんとも思わんし



117 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:28:12.22 ID:GGBOHi6P0NIKU
イオンはそういう奴しか行かん場所やからな


130 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:30:11.63 ID:F1lWEFMe0NIKU
ワイの知り合いで1人ディズニー行った猛者がおるわ


7 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:07:41.63 ID:DQBVSI0edNIKU
家に引きこもってるからな


9 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:08:30.09 ID:TTq0lMFM0NIKU
イオンにいるのが日本最後のつがいやで
保護せんと



15 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:10:18.81 ID:y0yEdTNn0NIKU
地方のイオンだと
ベビーブームかと思うくらい子供がいっぱいいる



33 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:15:34.42 ID:vlpweYZb0NIKU
>>15
子供作った勝ち組がイオンに行ってるのでは?



17 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:10:32.43 ID:rGEg9qSY0NIKU
田舎は実はそんなに少子化率低くないらしいし
東京が悪い
都民は子供産めよ



31 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:15:03.80 ID:sb9ZW+dprNIKU
>>17
住むのに金かかる地域やとフィンランドみたいに育児に補助金出しても少子化進むんやし無理やろ



92 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:25:15.93 ID:hrHtamFE0NIKU
>>17
まぁ田舎はクソガキが昭和かってくらい住宅地の道路でキャッキャと駆け回っとるわ



18 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:10:47.64 ID:2r42+Q3oMNIKU
ぼっちは外に出ないからな


22 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:12:23.30 ID:rGEg9qSY0NIKU
関東でも少子化率改善した地域もあるみたいやから東京も真似したらええのに
ほんま人の墓場になってるわ東京って



30 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:14:44.28 ID:JRsy4y6t0NIKU
>>22
東京は絶対改善出来ない
人の性格からしてアレは逝ってる



24 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:12:55.35 ID:fQigiJa0MNIKU
悲しいなぁ


26 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:13:59.29 ID:rXDF5DjKMNIKU
イオンはメスガキの集団見に行くところやろ


27 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:14:22.38 ID:XHvL3zHWdNIKU
イオン行くの楽しいと思えるやつはそら結婚してるやろ
人混みが嫌なんじゃ



28 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:14:37.48 ID:A/hHdsn6MNIKU
金ないだけやん
東京おるのに金ないって意味ないやん



29 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:14:44.04 ID:tEzPFSOwdNIKU
自分より若い男が奥さんと子供二人くらい連れてて食事してるの見ると死にたくなるで


32 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:15:11.77 ID:MO3Q3Zt10NIKU
割合が下がってるって話やろ
いきなりゼロになる訳ないやん



34 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:15:46.61 ID:Mp0FMz+b0NIKU
他人ならまだマシやろ
同級生が子供連れて幸せそうにしてるの見ると死ぬ



35 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:15:47.29 ID:5/X4/lpj0NIKU
昔はワイくんみたいなんも結婚してたわけやからやっぱり未婚化進んどるんよ


36 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:16:09.22 ID:M18FjXUEMNIKU
でも生涯未婚率は右肩上がりだから。
昔と違って今は独身だらけだからテレビはあながち嘘を言ってるわけでもない



43 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:17:20.68 ID:tEzPFSOwdNIKU
>>36
だからその独身はどこにおんねん
外出たら俺以外みんなつがいやんけ



45 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:17:55.10 ID:J7xyvrT+0NIKU
若者が恋愛興味ないとか嘘やんな周りの若い連中カップルだらけやんけクソが


56 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:19:12.24 ID:nYVZqD4EMNIKU
>>45
独り身は人目につかない石の裏とかにおるぞ



47 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:18:13.51 ID:ozACIVmp0NIKU
わかるわ
都内も子連れだらけや
どこが少子化やねん、戸籍がない奴らなんか?



52 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:18:51.05 ID:E22erSqWaNIKU
原宿いけよ、そこは独身の若い女多いぞ


53 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:18:59.80 ID:XiLyr/sk0NIKU
独身のやつがイオンに用があるなら平日夜にいってるとおもう


57 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:19:21.82 ID:Ml9qF/WtMNIKU
言うて学校のクラス着実に減っとるで


60 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:19:48.93 ID:XHvL3zHWdNIKU
出生数えぐいほど減ってるんやからスレタイは合っとるやろ


61 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:20:09.45 ID:qh3ABzYwrNIKU
職場でも30越えて未婚は圧倒的少数やわ
田舎やからか?



63 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:20:23.19 ID:kQJDhPF60NIKU
わいカップル見ても羨ましいって感情湧かないわ
人生で一度だけ高校の時彼女出来たおかげでそのあと一切彼女できたこと無いけどコンプレックスはないわ



64 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:20:38.49 ID:8QInmBitMNIKU
田舎はまあまあ子供もおるわね


68 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:21:07.25 ID:F1lWEFMe0NIKU
アホほど子供産むって言われてる沖縄ですら出生率2切ってるんやぞ


82 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:22:59.19 ID:vDrjn+IBMNIKU
>>72
世話になった分世話するのは当然やろ
わいもこドおじやが早くに家出た兄貴から将来の親の世話任されてるわ



76 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:22:08.32 ID:tEzPFSOwdNIKU
中高大なら同学年と同性の友人と連んで外出れたけど
今の歳でつるんで出てもおっさんの行進になるだけや



84 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:23:11.62 ID:ozACIVmp0NIKU
>>76
おっさんはおっさんらしい遊びしたらええやんけ



77 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:22:12.17 ID:/hGFG/SmrNIKU
嫌なら行動せえや


79 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:22:40.44 ID:zNfEmYLX0NIKU
一人イオンは勇者やな


81 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:22:56.30 ID:XiLyr/sk0NIKU
きのうイオンモール一人でいったけど
子供連れのパパママは大変そうで同情するレベルやった



90 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:24:59.43 ID:6lUP1NQWdNIKU
大学生やけどこのまま一生独り身な気がするわ


95 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:26:06.51 ID:/Cx26eO2aNIKU
イオンは子連れ勝ち組アピール出来る場所や


97 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:26:13.99 ID:XiLyr/sk0NIKU
子育て予算なんか地方に重点的に投入すればええのに
東京の奴は自分優先でなんもせん



101 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:26:18.69 ID:wQf1CswxMNIKU
弱者男性は淘汰されていく運命なんやで


102 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:26:25.42 ID:btRHViPyMNIKU
先進国になればなる程出生率は下がるんや
環境が整って暮らしが豊かになると人は恋愛主義に切り替わる。恋愛が盛んな国ほど滅ぶのは早いってことや



103 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:26:29.02 ID:3Zfwwvn30NIKU
都会の奴らSDGsとか言ってるけど子供いなくて持続性ないの草生える


106 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:26:52.01 ID:7lqdcJqf0NIKU
横浜あたり行くと若い親子だらけやが
ワイの地元なんて30後半が2,3歳連れてるかジジババばっかやぞ



110 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:27:21.04 ID:tEzPFSOwdNIKU
独り身のおっさんが行ける場所ってパチ屋と居酒屋と競馬場、ラーメン屋くらいだろ
後はみんなカップルと家族連れが奇異の目を投げかけてくる場所



111 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:27:28.52 ID:7Y5qt6M2aNIKU
マクドナルドもカップル
サイゼもカップル
びっくりドンキーもカップル
やよい軒もカップル

イライラ半端ねえわ



112 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:27:56.37 ID:8oZRdKbtdNIKU
土曜日にアウトレットで買い物しとったけど
家族連れかカップルばかりで草



113 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:28:00.56 ID:N45GBVCy0NIKU
みんなそんな結婚したくないんか?ワイはしたすぎるんだが


131 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:30:15.63 ID:YpbaAkvYdNIKU
少子化とか嘘やろ
街中にわんさかおるのに、なんでお金配らなあかんの?



133 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:30:23.30 ID:OOAtHB8VMNIKU
独身のワイ
イオンで泣きじゃくる子供にキレてる親見て自分には無理だと悟る



145 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:31:53.58 ID:d+KQ6pipMNIKU
寂しいなあやっぱひとりは…って思った時にはもう手遅れやで


178 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:37:34.12 ID:ooZwYgDj0NIKU
カップル多いところわざわざ行ってるやから目に付くのは当然やろ
銭湯とか映画館は単身ばかりやぞ



146 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/11/29(月) 12:31:54.15 ID:btRHViPyMNIKU
独り映画館とか独り動物園とか水族館めっちゃ楽しいで



https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638155138/



(。・ω・。)<そろそろクリスマスが来てしまうぞ



見るだけでパっと決まる! 男子ファッション最強図鑑


もうミスらない 脱オタクファッションバイブル