SnapCrab_NoName_2021-12-27_7-44-37_No-00

《2chの反応》

1 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:33:39.83 ID:tA1I4qsZ0
2021年「アクティブユーザー2億7000万人、1日平均滞在時間2時間」


6 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:34:14.64 ID:IsgZgQ0MM
ニコニコがオワコン化したのいつからや


37 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:39:04.70 ID:5PCni4TI0
>>6
ゲーム実況者が大量流出した16年頃ってのが通説



305 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 06:07:58.41 ID:4Vsf3jr70
>>6
大体2013くらいで下り坂



7 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:34:36.10 ID:IsgZgQ0MM
ビリビリほんますごい
画質もいいし広告もないの神



8 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:34:43.70 ID:dBiFtNGq0
日本人の投稿者とかいるの?


10 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:35:07.99 ID:tA1I4qsZ0
>>8
いくらでもおるやろ



13 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:35:23.87 ID:Hu0mjnzo0
あっという間に抜かれたよな

日本ITってなんでいつもこうなんや



27 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:37:58.73 ID:rhE6g3c/0
>>13
そらアメリカ企業に勝てんし
日本もyoutubeAmazon禁止してたらニコニコ天下よ



16 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:35:56.53 ID:WDnYFPG20
株価もすげえし


24 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:37:33.87 ID:zVP5lvpf0
無能が新人を笑ってたらあっという間に新人に抜かれた感じや


25 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:37:35.69 ID:dSUArTWG0
ニコニコが胡座をかき続けて早数年


28 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:38:02.91 ID:XOfNmdap0
画質がつべのニコニコって最強やん


30 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:38:06.34 ID:v+SHCZc50
10年前からあったとか驚きや


38 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:39:10.16 ID:Amm9sqG70
たまに日本人投稿者見るわ
中国語でなんかやってる



46 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:39:51.02 ID:MJG8NJJHp
クッソレアなアイマスのドラマCD上がってて草生える


50 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:40:08.56 ID:rhE6g3c/0
ニコニコが衰退したというよりyoutube伸び過ぎ
当時は動画アプロダやったやんけ



180 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:53:14.17 ID:JudWVgDv0
>>50
YouTubeは収益化で金稼げる仕組みを確立した奴がやばすぎる
これで一気に流れたし

ニコニコは日本企業らしく古い体質にしがみついたままや



195 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:54:42.97 ID:5PCni4TI0
>>180
収益化し始めたのはニコニコの方が早かったんやで
なお



55 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:40:30.38 ID:SFm6X9f0a
ニコニコの衰退は明らかに怠慢やったからな


72 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:42:48.71 ID:+C09DW+xp
ビリビリより抖音の方が面白くね?
これ世界一のSNSやろ?



73 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:42:48.92 ID:Hu0mjnzo0
日本のコンテンツを、ビリビリに消費されてるからな

本来日本でもできたはずなんだよ



78 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:43:25.53 ID:iZEl8LNS0
でもコメントが流れるシステムってクソ有能だよな
つまらんもの楽しく見るならニコニコ方式の右に出る者はいないわ



80 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:43:30.04 ID:tA1I4qsZ0
多分今一番人気なのはジョジョやね


97 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:45:02.87 ID:eCQk3ZyX0
昨日の原神生放送2500万人くらい見てたで


103 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:45:22.58 ID:onLlHo0Sp
まさかビリビリアプリ持ってないやつおらんよな?
見てるだけで楽しいで



109 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:45:39.71 ID:k/G/xdkBp
ビリビリって資本的にはニコニコと関係ないの?


127 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:48:01.06 ID:U3prgLXN0
>>109
全く関係ないで
ビリビリ動画のビリビリは、とある科学の超電磁砲の御坂美琴のあだ名ビリビリからきてるらしいで



141 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:49:40.63 ID:Fp87HbB00
でも今のニコニコってなんか独自の良さがあるよな
最近の女生主面白いわ



160 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:51:28.63 ID:tA1I4qsZ0
なぜか中国では君の名はより天気の子のほうが人気や


179 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:53:05.06 ID:Df0FL2AKM
陣内のネタがなぜかbilibiliでめっちゃ再生されとるらしい


199 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:55:17.60 ID:Fp87HbB00
オタク文化の発信地としてニコニコはあかんやろ
ニコ生のコメの民度が海外に受け入れられるとは思えへん



209 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:56:49.05 ID:IEJkh8KX0
中国人しか使ってないサイトやと思ってた


216 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:57:21.35 ID:NNCaqWBR0
>>209
日本のタレントや声優が公式チャンネル作る時代や



304 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 06:07:55.22 ID:mq6UNhUi0
ニコニコはクリエイターを守らなさすぎたな


39 :がるそくさん(`・ω・´) 2021/12/27(月) 05:39:19.21 ID:iGy0+ZPh0
中国語覚えてデビュしようかな



https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640550819/



(。・ω・。)<鬼滅の刃の再生数が何億とかあるからな



見るだけでパっと決まる! 男子ファッション最強図鑑


もうミスらない 脱オタクファッションバイブル