
《2chの反応》
1 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 00:57:31.13 ID:NrnULEg+M
【開発系(アプリケーション)】
テスタ/デバッガ→369万円、
Web制作エンジニア→382万円、
業務系プログラマ→412万円、
フロントエンドエンジニア→507万円
業務系SE→512万円、
組み込みSE→549万円、
ゲームエンジニア→552万円、
バックエンドエンジニア→567万円、
ネイティブアプリエンジニア→589万円
【基盤系(インフラストラクチャ)】
監視オペレータ→413万円、
運用保守SE→527万円、
基盤構築SE(物理)→642万円、
基盤構築SE(クラウド)→691万円、
セキュリティSE→767万円
DevOpsエンジニア→782万円、
クラウドアーキテクト→825万円、
SREエンジニア→916万円、
プリセールス(技術営業)→952万円
高学歴、高IQ、数学・物理が得意、IT技術オタク、職人気質→アプリへGO!!
コミュ力が高い、英語・社会が得意、サラリーマン気質→インフラへGO!!
アプリもインフラもどっち選んでもめっちゃ美味しいぞーーーーーっ!!
3 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 00:58:27.47 ID:NrnULEg+M
平均年収ですらこれだからな。
やばすぎて笑うしかない。
7 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:00:01.96 ID:NrnULEg+M
理系はアプリ、文系はインフラ
13 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:01:31.19 ID:NrnULEg+M
エンジニア凄すぎて草生えるんよ
29 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:07:57.35 ID:uc5fNZV40
ワイの弟が派遣ITエンジニアなんやけど何やってんのかわからんしもちろん年収もわからん
ワイと違って親に仕送りはしてるらしいけど
32 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:09:39.71 ID:Tc5wWLxD0
通信インフラやけどもうITやめたい
低予算で人足りないし今開発してるシステムの品質もゴミ
障害起こして責任取らされんの嫌や
34 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:10:47.88 ID:+UgSkd+r0
よくよく考えたら大して金も使わないし独身だし10万もあれば生きていけるんだよな
38 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:11:39.22 ID:fBFNFTNI0
ネットワークエンジニアやけどインフラに金かける客年々少なくなってて作業費ばっかり削られるわ
41 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:12:47.39 ID:dwQ1kt100
やっぱSREええな
まあSRE取る企業は他の職種も年収高いんやろうけど
46 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:17:05.62 ID:+UgSkd+r0
結局おっさんしか居ないからな
精神すり減るぞあんなとこいたら
47 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:17:48.66 ID:O5riB4Twd
>>46
いうて女いる仕事がええ訳でもないやろ
48 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:19:29.03 ID:1PKeu1Gi0
23卒ワイは連結1000人行かんくらいの中規模プライ厶の開発系に内定貰ったわ
ずっと勉強し続けないと置いてかれそうで怖いンゴ
58 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:23:48.82 ID:1qtKlr9I0
IT行くよりメーカーの方が給料ええんちゃうか
情報系も需要あると思うで
59 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:23:48.96 ID:fnXXqF6m0
監視オペで400万も貰えるわけないやろ
61 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:24:51.41 ID:nJ28irAq0
ITエンジニアは勉強し続けなアカンのが無理
62 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:26:02.33 ID:T+XJjwBp0
>>61
一度就いたら一生勉強しなくていい仕事なんかこの世にないやろ
68 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:28:01.76 ID:3xXIiVdUd
おまえらがバカにしてる営業がいちばん金もらってるやん
77 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:31:47.45 ID:1jdvPz8N0
ワイインフラマンだけど確かに給料は他より良いわ
78 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:31:55.43 ID:XYvL0j6Z0
厨房のころの趣味の延長でこの業界に入ったからJavaしか使えませんとかunix系触ったことありませんとかいう人に会うとびっくりするわ
85 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:34:21.98 ID:T+XJjwBp0
>>78
windowsしか使えませんってやつよく見るけどやっぱ普段windows向けのソフトウェアしか書いてないんやろか
88 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:35:11.88 ID:KyXoYEzN0
コーディングってそこそこ稼げるんか?
93 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:37:10.82 ID:p1B5+2oe0
>>88
かなり下やろ
設計出来るやつが一番偉い
90 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:35:23.48 ID:LCCx0xMO0
下請けは相変わらず薄給やで
94 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:37:58.03 ID:p1B5+2oe0
地方移住考えてるけど年収300万スタートすらきつそうやな
119 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:48:51.08 ID:Nxu5MSDf0
NTTが転勤なくすとか言ってるけど本当かな
マジなら行きたいな
135 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 01:59:46.43 ID:I8EoSuQV0
低すぎだろ馬鹿じゃねーの
143 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:03:25.02 ID:0dBmRpWM0
わい新卒3年目で大した会社に勤めてないけど、もう年収650あるわ
残業クソ多いけどITは給料ええ
157 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:10:08.17 ID:stEbw3Uk0
>>143
それ大したことある会社やぞ
154 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:08:34.36 ID:HJh33N560
高学歴はITコンサルとか総合コンサル行くしもう終わりだよ
163 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:11:57.78 ID:WmWCIb+Ra
高卒34歳ビル管理のワイが年収550万やけどそれとあんま変わらんのやな
ゲーム業界ってやっぱ夢を負い続ける感じでキツイのか
167 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:14:28.21 ID:hFtZE9/I0
入ってみてやっと実感したけど開発で手を動かす側より上流やるやつのほうが稼げるし大変なのはまじでそうやな
177 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:18:12.11 ID:7UpNo08D0
こないだ配属ガチャの報道で
営業希望してて溶接に回されて辞めた奴には草やった
183 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:20:53.07 ID:nn0CsT8t0
26才未経験でエンジニアやってるけどクビにされそうで震えてるわ
エンジニアやめるか会社やめるかの二択をいままさに迫られとる
203 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:29:18.20 ID:c3jk4v+s0
どういう会社に転職したいかでだいぶ変わって来ると思うよ
そもそも資格?ふーんみたいな会社もあるしな
212 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:31:30.45 ID:HXdrPolc0
この界隈の転職エントリ読むの好きやわ
223 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:35:01.46 ID:xHtI9nyB0
理系人気が下がる原因って
職場に女の子がおらんからよね
241 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:40:43.03 ID:NlsScNeup
中小小売のマネージャー年800
先が見えんから辞めたいわ
250 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:42:12.31 ID:C66A9ME/0
ITエンジニアっていっつも転職先さがしてるイメージ
257 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:44:41.83 ID:pGDcWhNGM
>>250
転職して実務経験増やすほど箔が付く職種やからな
264 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:47:12.81 ID:zEGJOTs+H
この業界入ってテレワークしたい!ってやつ多いけど
未経験テレワークって割と地獄だと思うんだが
270 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:48:54.00 ID:Cy3wkmL00
>>264
それな
何やればいいかわからんし質問もしにくいしどんどんおいてかれそう
274 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:49:56.66 ID:/jTU/1Ngd
YouTuberとか社長で大当たり引いた人らは苦労せずとも勝ち組だし羨ましいぜ
206 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:29:34.67 ID:vUtpuvPD0
クソ雑魚運用メンバのワイの年収は280万や…
208 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:30:08.68 ID:o8mK+Vi00
ワイオペレーター、年収上げたいけど勉強はしたくない模様
211 :がるそくさん(`・ω・´) 2022/09/23(金) 02:31:27.63 ID:o8mK+Vi00
ワイちゃんは貴重なセキュリティ分野の人材やぞ😠
なお開発設計はできない模様🤗
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663862251/l50
(。・ω・。)<ITベンチャーへの転職が活況らしいな
ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学
発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47
コメント