「賃上げの予定なし」と中小企業の7割超 原材料高「客の財布のひもは固い」 城南信金・本紙アンケート
《記事によると》
・原材料などの価格高騰で物価上昇が進み、賃上げの行方が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞のアンケートに、中小企業の7割以上が「賃上げの予定なし」と答えた。
・調査は今月10〜13日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が実施。取引先の中小企業738社への聞き取りで、今年の賃上げは「予定なし」が72.8%を占めた。

情報元:https://www.tokyo-np.co.jp/article/225793
《記事によると》
・原材料などの価格高騰で物価上昇が進み、賃上げの行方が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞のアンケートに、中小企業の7割以上が「賃上げの予定なし」と答えた。
・調査は今月10〜13日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が実施。取引先の中小企業738社への聞き取りで、今年の賃上げは「予定なし」が72.8%を占めた。

情報元:https://www.tokyo-np.co.jp/article/225793
《2chの反応》
11 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:44:03.78 ID:DkI0vHN30
まぁ賃上げなんてできるわけないわな
経費高騰でもう先が見えん企業もあるし
公務員だけや
15 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:45:12.24 ID:xqZ0NuNQ0
全て円安のせい
こうやって内需大国は破壊される
高く仕入れる時点で大間違い
16 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:45:24.72 ID:R53M0fgp0
まあ俺も仕事の質を上げるつもり無いし
29 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:48:44.46 ID:M0+02S+n0
円安燃料原料の高騰
つまり外国に払う金が増えたことによる値上げだから
国内には全く恩恵がありません
これを理解できない奴は馬鹿過ぎ
32 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:48:58.81 ID:VFOgEusi0
社員は金出し合って会社の株を買って、株主になって配当貰って、経営陣を変えろ
小さい会社なら乗っ取れるぞ
518 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:54:16.15 ID:HV/tbhVc0
>>32
小さい会社の株はそもそも非上場だから売ってない
34 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:49:01.20 ID:ZSZWKiFk0
まあ、お前ら政治には雄弁に文句垂れるんだが
自分のとこの会社経営者とか、資本家には何も言えないからな
当たり前の結果だね
37 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:49:15.44 ID:wegyqdma0
中小企業はカス経営者ばかりだもんなw
62 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:55:37.37 ID:1MMFos5u0
発展途上国まっしぐら
75 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:57:19.80 ID:QhjAa9ud0
大企業のチンアゲの割食うのが中小企業
これも岸田禍だな
76 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:57:33.43 ID:loeRZdin0
中小の経営者は投資ができないんだよ
とにかく目先目先ばかり
80 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:59:24.98 ID:2SAgsHDZ0
この世は牌の取り合いでしかないんだよ
81 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:59:25.71 ID:lAgjSGBs0
どんな企業でもちょっとした事で終わるから
給料上げる必要がないのにリスクだけ上げるなんてしない
82 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:59:36.81 ID:oOS+5e6L0
これは税収下がるな
84 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:59:51.12 ID:KA7T/ai50
メガネどう責任とるんだ?
85 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 06:59:51.20 ID:dYNcKxpp0
目先のこと、自分のことだけ考える経営者、労働者ばっかりでそりゃ給料も上がらんわな
94 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:01:24.77 ID:1AMXyw+A0
>>85
他人様の事だけ考えて仕事するならボランティアでもやってろよ
86 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:00:32.07 ID:KA7T/ai50
賃上げするなら役員報酬あげるわな
87 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:00:40.57 ID:Mb1GNePw0
中小は無理だろうな
一部の勝ち組大企業だけ取材して賃上げしてりゅ!報道されてもな
89 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:00:49.09 ID:nRU+EYG20
これから上流と下流だけになるよ
殆どが年収300万以下の下流にね
97 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:02:05.39 ID:dYNcKxpp0
あと、労働者も転職にビビりすぎな
まともな奴なら転職で給料は下がらん
ブラックに洗脳されすぎ
106 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:04:05.29 ID:2SAgsHDZ0
まず公務員の給料を下げろ。話しはそれからだ。
110 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:04:58.02 ID:KA7T/ai50
売上や利益上がってるならだけど上がってないんだろ?じゃああげれないってのが本音じゃ
112 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:05:51.82 ID:SUEybXTz0
上げなくても働くのに必要無いだろ
122 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:06:50.26 ID:L+K1wmLw0
実際製品の値上げしてもコスト上昇が酷くて赤字ギリギリのとこ多いやろ
賃上げは遠い
123 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:07:07.58 ID:BJFxcMpa0
法人税も上がりそうだしな
賃上げとかしないわな
165 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:14:05.65 ID:aoO/nM3n0
無駄遣いな税金見直しで頼みたい
減税できそうな感じだけどどうなんだ
194 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:17:16.67 ID:+RTuONFy0
中途半端に上げられても税金保険料もUPしてムカつくだけだしな
212 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:19:13.02 ID:KA7T/ai50
一生を年収300万の社会のモブとして生きるのも悪くないぞ
213 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:19:30.11 ID:pjWtoyzL0
物価だけ上がって賃上げなしって貧乏人が増えただけじゃん
240 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:24:07.84 ID:iBJ3iCSi0
給料上がらないんじゃ
財布の紐も固くなるわな
241 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:24:24.54 ID:ni0wbD5k0
企業も個人もコスト上がってるからな
消費税か所得税減税しろよ
251 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:25:11.54 ID:2LvAMIf+0
賃上げ出来るのは税金投入されてる所とその一つ下の所くらいだしな
トリクルダウンよ
263 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:26:19.51 ID:KgA0zc5F0
うちも値上げ賃上げはないな
そんな景気じゃないし仕方ない
290 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:29:43.70 ID:KA7T/ai50
コロナで売上下がってんだからあげるわけない今後10年はあがらないよ
291 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:30:05.02 ID:bD3w63fn0
とりあえず底辺や庶民には「デフレのほうがいい」ってのは確定したね
俺はずーっとこれ主張してたけど否定してたやつの弁明を聞きたい
333 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:34:43.36 ID:dguYse530
物件によるけど賃貸価格も上がるんじゃないかな
修繕費が高騰しすぎらしい
334 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:35:01.63 ID:cZSL4Fdo0
物価上がりまくり+大増税
やべー
359 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:38:12.12 ID:0WjlbK4c0
三本目の矢を忘れたアベノミクスは失敗するしかなかった
株価を無理やり上げて稼いだ時間はなんだったんだ
375 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:39:59.34 ID:hST2Kbsl0
国が主導しないとな
383 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:40:46.33 ID:JQ0pyINS0
まぁ、いいんじゃね
少子化が加速するだけや
445 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:47:50.69 ID:UlLdCPIr0
原発は動かすべきだよね
資源のない国なんだからリスク取ってでも資源の代わりになりうるモノは使っていかなきゃどうするの
450 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:48:27.64 ID:pdpr6psB0
そりゃそうだ
どう考えてもしばらくは景気が上向く気配がしないしさ
461 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:49:10.64 ID:LTS53x6s0
そらそうよ
節約生活続行や
464 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:49:28.91 ID:Bg3Q70Rh0
スタグフレーションやん
どーすんのこれ
467 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:49:53.84 ID:CbxvD+Wf0
公務員は大企業の賃金参考にするので中小はどうでもいいのが自民の本音だから
310 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/18(水) 07:32:33.82 ID:CJCKS+2W0
中小零細は無理だろな
大企業の給与上げるために色々値上げやってるけど
逆に中小は値上げどころか更に叩かれてるからね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673991505/l50
(。・ω・。)<トリクルダウンは起きなかったな
ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学
発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47
コメント