月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル
《記事によると》
・「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。
・倉田さんは、実家住まいの独身。40代にもかかわらず、いままで1回も一人暮らしの経験はなく、小学生のころに親から与えられた部屋で生活する、いわゆる“子供部屋おじさん”である。倉田さんは3人姉弟の末っ子。姉2人は高校卒業後、家を出て一人暮らしを始めたそうだ。
・「多いときで月3万円はあまるかな。それはそのまま貯金……というか、残高が貯金って感じですね。確認してないからわからないけど、200万はあると思います。具合が悪いときや気分が乗らないときは日雇いの仕事は入れません。休みは家でゆっくりゲーム三昧。両親や姉家族とも関係は良好。毎日快適です」

情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/171003634842c66d50315b613dbe88e1ab9660d1
《記事によると》
・「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。
・倉田さんは、実家住まいの独身。40代にもかかわらず、いままで1回も一人暮らしの経験はなく、小学生のころに親から与えられた部屋で生活する、いわゆる“子供部屋おじさん”である。倉田さんは3人姉弟の末っ子。姉2人は高校卒業後、家を出て一人暮らしを始めたそうだ。
・「多いときで月3万円はあまるかな。それはそのまま貯金……というか、残高が貯金って感じですね。確認してないからわからないけど、200万はあると思います。具合が悪いときや気分が乗らないときは日雇いの仕事は入れません。休みは家でゆっくりゲーム三昧。両親や姉家族とも関係は良好。毎日快適です」

情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/171003634842c66d50315b613dbe88e1ab9660d1
《2chの反応》
2 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:41:49.84 ID:HSRUtUHh0
消費してくれるなら何でもええわな
働いてるだけナマポよりマシ
5 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:43:10.86 ID:uxgpgli80
40過ぎて貯金が200万しかなくて不安ないのか?
54 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:48:16.34 ID:mrCdTCrc0
>>5
寧ろこっちのがヤバいだろなw
6 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:43:18.60 ID:RFnO0g3S0
実家暮らし42歳なら月収13万でも2000万は貯めてなきゃな
7 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:43:29.62 ID:NmVkVO5d0
働いてるならええやん
10 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:44:09.91 ID:/7kgFBQr0
こういう連中が上が目線でネットで説教してるから笑えるわな
13 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:44:20.50 ID:V1pFWHej0
月収13万とかバイトやん
15 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:44:34.70 ID:AGOUotke0
引きこもりよりはいいんじゃない
ただ生活費くらいは家に入れろ
19 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:45:22.18 ID:9j2jH8PX0
こどおじの何がダメかっていうのは、こどおじを異常・キモいと思わないその感覚だな
異常さ・キモさをコスパで肯定できると思ってるその感覚
そりゃモテんわ
20 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:45:31.36 ID:lfUTMLgK0
ニートと違ってちゃんと就労して義務を果たしてるし
好きにさせたれよ
22 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:45:44.53 ID:WJl99lNp0
この人の場合姉が家を出たからいいけどさ、兄弟みんなこどおじの家庭とか凄く窮屈そう
37 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:46:55.43 ID:kEbrjVC10
コドオジもコドオパも本人と家族が良いなら良いよ
40 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:47:15.55 ID:9j2jH8PX0
こどおじが少子化最大の元凶
こどおじから独身税徴収すべき
いい歳こいて自立も出来ないバカ息子を甘やかして育てたバカ親には固定資産税倍額課税すべき
58 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:48:52.64 ID:+ZJHhTKp0
お前らやん
67 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:50:03.97 ID:wkUOjZEZ0
近いうち介護、入院費、治療代等で全てなくなる
76 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:51:02.41 ID:/7kgFBQr0
こどおじもおとなしく生きてればいいのにネットですぐイキるからバカにされるんだよな
95 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:53:02.10 ID:2FkBckwC0
>>76
こどおじやひきこもりの自己肯定欲は異常だね
まあそうでもしないとやってられないのか
80 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:51:47.68 ID:1VFwtd9L0
200万でエンジョイ出来るのがこどおじのリアルとか、笑いが取りたいのかね
86 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:52:13.47 ID:I2POs8He0
実家暮らしは叩いてる層は見下して気持ちよくなれるし
叩かれてる層は実害なく悠々自適に生活できるんだから平和なもんだよ
91 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:52:47.06 ID:T+VunalU0
40代で貯金200万円は、絶望の方だろ
101 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:53:38.52 ID:e/zC+s6R0
俺以下のカスなんてこの世にいねーだろなんて思ってたのに
108 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:54:30.21 ID:9aAD5WUC0
老後2000万円必要なのに貯まるのかな
132 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:56:37.73 ID:S5w51Gw50
>>108
それ、現役時代に配偶者を得て、すでに資産としての持ち家があることが前提の計算。
配偶者の年金が期待できない場合、純粋に倍以上の貯金が必要になる。
113 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:54:56.91 ID:Vjblftq60
親もコイツも悪い
こういう脳みそのやつと話どころか同じ空間にもいたくない
115 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:54:59.91 ID:dU0GkjDD0
一族の恥だが親が高齢なるとこどおじ、こどおばの存在ありがたい
127 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:56:16.12 ID:To4JOqJ50
親は老いるし自分も年取るし
それで月13万とか俺ならメンタル壊れるわ
128 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:56:18.84 ID:dU0GkjDD0
こどおじは発達障害や難あり
130 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:56:20.56 ID:sB+RAFUd0
ちょっと勉強頑張って公務員になるだけでこいつの10倍くらい優雅なれるのに
142 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:57:22.16 ID:R0YmFoID0
実家暮らしで月収13?!
暮らしていけないだろ
食費光熱費諸々で月25は飛んでくぞ
143 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:57:24.18 ID:xZC1Gj+70
親が亡くなったらおしまいじゃねーかw
親の遺産があるのか?
148 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:57:37.51 ID:dSxsJqNn0
年収400万くらいで35年ローンとか組んでるオジサンの方が心配なんやがw
151 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:57:57.83 ID:N+nzln1d0
5chにいるこどおじ書き込みだと都内土地持ち資産家しかいないからこの記事の人はイレギュラーだな
228 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:04:17.24 ID:19yBRveY0
>>151
まあ、都内土地持ち資産家がこどおじだらけなのは事実だからな
175 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 07:59:48.31 ID:he+mnb5P0
親に金ある前提だし
親死んだら一気に貯金数千万はいく
本当に羨ましい
親ガチャ大成功
226 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:04:03.89 ID:KSOgHh1G0
>>175
親の恩恵というか一族の恩恵は大切だよな
あるとないとじゃ人生設計に雲泥の差が出る
200 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:01:36.53 ID:7ZMZn2U50
200万か。
親が死んだら葬儀と墓の代金で消し飛ぶな。
223 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:03:49.00 ID:n7SkfxSj0
>>200
家族葬なら10万かからないよ
201 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:01:48.40 ID:r/xW/94n0
40代でまだゲームを楽しめるのか
自分はもう無理
何やってもつまらん
224 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:03:51.24 ID:WaLFlM0h0
親が死んだら一気に詰む
というか、病気や認知症になっても詰む
225 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:04:00.63 ID:m3voZI5e0
まあ他人様に迷惑かけてないならいいんじゃないの
254 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:06:14.69 ID:mKbG+w9N0
少しでも稼いでる分大分マシな人種
256 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:06:16.35 ID:kCRgGYL50
週4日働いてあとはずっとゲーム三昧って夢のような生活だろ
みんな内心では羨ましいと思ってるだろう
307 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:09:40.53 ID:2FkBckwC0
>>256
労働と収入のバランスがあるからね
40すぎて学生程度のカネしかないならちゃんと働く
貧乏は惨めだぞー
273 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:07:33.84 ID:oZc2Rn000
普通は親から離れたいって思うものだろ
それが生物としての本能なはずだが、実家暮らしにはそれがないんかね
280 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:08:17.25 ID:AXXU7Ivi0
親が死んだらどうするんだ?
家土地自分の物だとしても詰むだろ
借家ならなおのこと終わりだぞ
294 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:09:01.22 ID:zhXXG41Q0
この人がいいんなら周りが違うだろー!とは言えないな確かに
316 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:10:04.68 ID:U2mfhNqJ0
こどオジ40は貯金中央1000万越えだよ
問題はやくにも立たない子も生まない
こどオバだよ
317 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:10:08.71 ID:n5OKPUfZ0
本人が幸せなら子供部屋おじさんも良いよね
足を知るが実践できてるってことでは
337 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:11:29.95 ID:wa7uIsTi0
知らねえオッサンがどこで誰と暮らしてようがどうでもいいじゃねえか
343 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:11:44.98 ID:8vhdPit90
増税余地まだあったわ!!こどおじ税はよ
349 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:12:12.98 ID:6c+vowt50
40代なら一桁足りんだろw
2000万はあるはず
まあアンケートにまともな額書くわけないから1桁下げて書くのはよくあること
358 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:12:47.12 ID:dU0GkjDD0
まわりは恥ずかしいやつと思ってるが本人に自覚ないの一番やっかい
359 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:12:49.85 ID:/7kgFBQr0
中高年まで親と暮らすとかよく出来るな
親とか数年に1度会えば十分
360 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:12:51.17 ID:sbtp4dyK0
一人暮らししてても結局親がボケて介護で実家帰りもあるし
366 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:13:27.61 ID:xZC1Gj+70
まだ間に合うから少額でも積立NISAした方がいいな。老後はどれだけ生きるかは誰にもわからない
371 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:13:36.30 ID:QjJ/90iO0
下級の未来なきオッサンが200万も貯めれたら大したもんや
374 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:14:00.52 ID:jBJLl/QJ0
3人姉弟だと相続で十分な額残るかは不明だな
親次第と姉の相続放棄する気次第
376 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:14:05.24 ID:Ta/zr1ss0
生活費はだそう
オレは毎月2万もだしてるぞ
手取り18万しかないのに
380 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:14:16.79 ID:78gN+0sq0
借金がないだけマシだわ
399 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:15:24.42 ID:QjJ/90iO0
ほんま今の40代のオッサンって金ないのが多いで
持ってるのは上級家のオッサンくらいやろ
437 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:17:16.45 ID:nWouKKw20
いや長男とかなら本来それが自然やろがい
485 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:19:39.50 ID:u/mFCc2R0
>>454
案外中央値ちょい下くらいやで…
今の日本はそんな状況
470 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:19:01.38 ID:oZc2Rn000
こどおじって会話の引き出しが空っぽだから
会話しててもつまらんよな
491 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:19:56.71 ID:i17ctGsx0
>>470
コレはあるかな。
子供の話とか嫁の愚痴とかそういう主要コンテンツがないのは痛い
475 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:19:12.76 ID:qTNObkqg0
実家暮らしや共働きしないと生活が維持できない社会がヤバい
515 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:21:22.95 ID:eUBmmE0S0
結婚は難しいだろうけど家族と上手く行ってるんならいいんじゃね
522 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:21:41.06 ID:dU0GkjDD0
うちの隣がこどおじが両親老人ホームで家を売りに出してる
537 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:22:25.29 ID:iyITZ5pJ0
写真はゴミ捨て場みたいな環境にしか見えんし
独身40代で貯金200万なんてただの貧乏人だけど
幸せならいいんちゃう?
602 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:25:47.73 ID:947DvsBe0
独身の賃貸1人暮らしよりはるかにマシに見える
こどおじよりこっちを心配した方がいいんだよ
643 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:28:01.39 ID:syM0qzAf0
親の介護始まると
仕事休まなきゃいけない日も増えて
これまで通りとはいかなくなるけどな
まあ日雇いなら対応しやすいのか
656 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:28:24.76 ID:sgnarz410
こどおじは、将来に親の健康が保てなくなったときはまじで大変そう。
金のないこどおじ。まじで地獄になると思う。
お一人様女性だと、ナマポで親の介護が出来るみたいだけど。
669 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:28:59.61 ID:RMP/VCXp0
彼氏にしたくない男ランキングで実家暮らしがDVとかよりも上にきてて引いたわ
ママの庇護の元にいて何もできないのってそんなにあかんのかよ
709 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:30:55.69 ID:U2mfhNqJ0
>>669
いや、それは一度も独り暮らしした事ない奴だと思うよ
した事ある無いでは全く違う
717 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:31:30.04 ID:QjJ/90iO0
2ちゃんねらーと呼ばれてた若者も今では5chジジイか
時の流れは恐ろしい
723 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:32:08.04 ID:bIb+5Tyj0
ちゃんと働いてるならいいんじゃないの?
無職が一番だめ
731 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:32:37.09 ID:1no/pDau0
そろそろ独身税の出番かな
755 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:34:05.21 ID:ruAPy/6g0
月収13でも貯金200万で草
毎年なら言うのも分かるが総貯蓄とかただの貧乏人やんけ
772 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:34:43.94 ID:L5WKCpVC0
年収200万なら生活保護とったほうがいいと思う
この国で働く意味なんてそうそうにないだろう
257 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/01/29(日) 08:06:21.51 ID:xZC1Gj+70
遺産次第だな
実家暮らしなら月10は貯めないと駄目だろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674945639/l50
(。・ω・。)<一人っ子じゃないから気楽だな
ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学
発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47
コメント