_No-34
「学校へ行くのは時間のムダ」。なぜ少子化の中で通信制高校の志願者は増え続けているのか? 現場教員が指摘する2つの要因


《記事によると》

・少子化の波の中で、今、通信制高校への志願者が増加していることを知っているだろうか。特に私立の通信制高校志願者が増え、20年前と比べて入学者数が倍増しているのである。


・教員「タイパ(タイムパフォーマンス)なんて言葉がありますが、学校へ行くのは時間のムダ。学校は通信制で月に1度だけ行って、余った時間をゲームに費やしていた方がいいと考える子が出てきたのです。少し前には信じられないことでした」

情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6e14d22cb79ec7b3278c97e83aaa4c0d2cde2a

《2chの反応》

3 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:02:03.87 ID:BdNafAmLr
もう終わりだよこの国


7 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:02:32.39 ID:i8Dv0mbjr
下手な低偏差値高校よりN高の方が面白そうではある


14 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:04:12.32 ID:rlH3o3buM
集団生活に慣れてないと成人してから詰むゾ


232 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:23:53.52 ID:gb5qbpGsM
>>14
バイトしてコミュ力磨けばいいじゃん
金も稼げて一石二鳥



16 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:04:16.48 ID:3eONETdy0
N高の生徒数すごいらしいな
教員が過労とかなんたか



21 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:04:53.68 ID:bAB12eeDM
ゆたぼんのせい


22 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:04:54.03 ID:ESsm3CsN0
低偏差値の高校行くくらいなら通信のがええやろ


50 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:07:39.84 ID:deBu36/xa
>>22
それな
まともに勉強するには環境悪すぎやろ



23 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:04:58.43 ID:9mmJoeH+a
まーた老人がZに嫉妬してるんか


26 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:05:38.50 ID:Di3+6/R40
気づいちゃったんだけど、人生ってコスパ悪くない?
とはならないんだな



28 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:05:46.94 ID:RNzgnsRC0
実際無駄だろ


29 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:05:47.74 ID:5KS3BW59M
マジレスしちゃうとスマートフォンのせいで不登校増えてるらしいわ


31 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:05:48.82 ID:Efw0KIJ1r
今の教育って脱ゆとりしたのに若者の質が悪化してるのなんでや…?


80 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:09:49.94 ID:Zw+GMfa40
>>31
ゆとりは有能定期



614 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:59:27.50 ID:OJlK7xp90
>>31
ロクでもない連中が持て囃されるのを見てたらそりゃ悪くなる



32 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:05:53.41 ID:QyhUVj8M0
タイパとかいつからそんな言葉流行ったんや?


36 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:06:43.92 ID:ZWYo2h+r0
>>32
今の若いのは映画とかアニメとか倍速で見るようになったあたりからやな



33 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:05:56.31 ID:KIwp+VLGd
実際大学なんてめちゃくちゃコスパ悪いだろ
どうせ出た大学に見合う仕事なんかつけないくせに



35 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:06:23.81 ID:CBF+ri1h0
テレワークで気付いてもうたな


43 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:07:08.43 ID:N6sY+Hwop
教師の負担も減るし良いことやね


47 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:07:23.79 ID:IVRSBSAWM
通信じゃ大手は履歴書で弾かれるわ
社会性身に付いてませんってことやん



64 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:08:48.76 ID:7rpmh0Il0
教育現場のレベル落ちてるからな
コロナで人間関係もイマイチだし



65 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:08:49.25 ID:eSjMfwfQd
青春がどうとか全く気にしないなら高認取って自学するか塾行く方が遥かに効率的ではある


68 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:09:02.93 ID:tP6IlTe1H
そこまで時間効率考えて生活して
節約時間でやることといえばクソみたいなYouTube見ることだろ?



78 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:09:47.55 ID:CfLYde6Or
>>68
それも倍速視聴でろくに頭に入ってないって言うね



70 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:09:15.66 ID:s2rPykunH
大卒が昔の高卒みたいな仕事やってる時代やし
タイパどころかコスパも怪しいやろ



84 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:10:11.58 ID:deBu36/xa
>>70
給料も昔の高卒レベルよなw



71 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:09:19.79 ID:T8RAWq+w0
実際頭良い奴は高卒認定さえ取れりゃいいよな


87 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:10:28.75 ID:CfzOu1iiM
むしろゲームってめっちゃタイパ悪くね?


261 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:26:49.17 ID:JDR1YVk00
>>87
ゲーム自体が時間を楽しく無駄にするためのものだからな



101 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:11:20.87 ID:3eONETdy0
ペロペロくんと同じ笑いの感覚の方々に囲まれてそれに染まった青春を過ごす魅力


106 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:11:44.03 ID:l54ZQJlo0
学校は勉強のためだけにある訳ちゃうのに
友達作ったり一緒に馬鹿やるのも学校生活の一つやで?

ワイは高校時代誰一人友達作れなかったけどな😑



109 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:12:07.10 ID:m6o5r6hvH
学校に行くのは時間の無駄なのにゲームに時間使うのは無駄じゃないのか…
eスポが金にならないのはバレてきてるし
ゲーム実況で金稼ぐなんて狭き門とか言われてる声優の数百倍狭き門なんだが
将来はどうやって生活する気でゲームやってんだ?



113 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:12:46.93 ID:HorYnVhk0
>>109
労働はコスパ悪いから生活保護やろな



111 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:12:32.63 ID:5EbcUMQhr
ゆたぼんは時代を先取りしてたのか


112 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:12:41.08 ID:wPihSJUud
通信制なんて言ってる時点で全員就職無理そう


115 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:12:51.24 ID:PvFr3fq00
割とまじでアカンやつやん
どんなに勉強できようがコミュ障に居場所はないぞ



116 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:13:08.74 ID:ZWYo2h+r0
>>115
ほんまそれ



120 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:13:20.54 ID:RLLE1jSF0
普通制高校に通うやつ、全員バカですw


121 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:13:22.40 ID:LwvdIbzG0
まあ若いうちに苦労しろとか昔はよく言われてたけど理不尽にこき使うための方便だしな
好きに生きたらええ



126 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:13:58.03 ID:GwohSDMXd
東南アジア以下に落ちぶれたな
猿みたいなもんだよ今の日本人
話をして分かり合えるようなレベルにすらない



146 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:16:27.18 ID:CWAzPKo50
すまん、普通高校通ってたおじいちゃんはなんGから出てってくれ


163 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:17:10.79 ID:+QKbXe6Z0
通信制行った瞬間に今の受験の主流である推薦って選択肢が消える訳やからな

国立目指す賢い奴と底辺の二極化になりそう



178 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:18:17.12 ID:k9ln2YiU0
高校の授業と同等の学習環境を自宅で用意する労力を考えたら全くパフォーマンス優れてないだろ


180 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:18:32.69 ID:h3op/JcRa
将来の選択肢は狭くなるけどやりたいこと決まってるならそれでもええと思うわ


187 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:19:07.11 ID:5k3koiuqM
成れの果てが強盗団やろ


204 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:21:11.83 ID:h+ye+8jl0
総コミュ障時代か


220 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:22:36.34 ID:fRaBl99w0
今の大学生とかもほぼオンデマンド授業みたいなのもいるからあんま変わらわよな


260 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:26:42.07 ID:EeNj4jDS0
社会出て一番重要視されるのはコミュニケーション能力やからな
これは普通の全日制出ていても通信制出ていても変わらない



264 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:27:00.32 ID:jObm35u60
バレンタインのあの雰囲気とかは学校に通わないと味わえないぞ
放課後呼び止められるあの喜び知らんとか



283 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:28:47.61 ID:Wh5KB4Wod
タイパ気にしてる癖に日本にいるやつって頭悪いだろ
即海外に逃げるわ



302 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:30:07.75 ID:OzXQohcrd
まあ10年後ドラマや映画見てこんな青春送りたかった😭ってらならんなら自由よ


303 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:30:17.81 ID:7PLTUQcp0
ゆたぼんパパがウキウキやん


319 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:32:35.18 ID:Bjb18NO50
勉強とかくっそおもんねえしな 生きてくために仕方なくやらされてるだけで人見下す道具でしかないってネット見てたらわかる


323 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:32:44.75 ID:3jl2q5OL0
通信卒の奴おる?今何してる?


345 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:35:47.43 ID:9pHi3yAx0
>>323
ニートや



324 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:32:51.04 ID:dBKb/k+ca
通信高校に通いたかった
普通高校にいても楽しい思い出なんて無かった
辛い思い出しかないわ



332 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:34:12.90 ID:0kQ775Zvd
今年22歳ワイ、震える
z世代が仕事の後輩になるとか恐ろしいわ



340 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:35:28.14 ID:ZbrLjGHo0
10年以内に学校教育ってAIが担ってそうだよな
日本じゃ無理かな



349 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:36:14.63 ID:YL7ABRak0
そして浮いた時間でペロペロチャレンジ


361 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:37:04.60 ID:2ljQQkFL0
大学行ったら嫌でもコミュ力問われるやろ


396 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:39:30.66 ID:46Lj2u+br
タイパとか言いつつソシャゲやらのゲームに何百時間も費やしてそう


402 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:39:53.01 ID:nDCVBCl/0
この頃明らかにIQ低そうな高校生増えたよな


424 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:41:52.87 ID:/dJbPlHy0
真面目に高校行っててもマーチ以上行ってエリートになれるのは一握りやしなぁ


489 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:47:13.81 ID:Cpy5nM5DM
人間って基本的に怠け者だから勉強する環境に身を置くのは重要やと思うわ


498 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/02/15(水) 14:47:50.78 ID:k8uSKGJS0
今の日本と将来に絶望してやる気無くしてんやろ若者は
責められんよ




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676437294/l50



(。・ω・。)<ゲームに費やすのはアカンやろ…




ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学




発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47