_No-30
月収17万円・50代の氷河期世代「死ぬまで働くしか…」非正規・貧困・老後不安にさいなまれ、いよいよ無の境地


《記事によると》

・厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』によると、大卒男性・非正規社員の給与(所定内給与額)の中央値は24.5万円。50代前半は22.3万円、手取りにすると17万円ほど。


・2020年10月から、非正規(短時間労働者)に対する厚生年金保険の適用が拡大されましたが、それ以前の場合、非正規は厚生年金に加入できないことも珍しくありませんでした。つまり、月11万円よりさらに少ない年金しか受給できないケースも多いと考えられます。

情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9059def19e1923717cc5317f1811c10a307b4caf

《2chの反応》

8 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:24:46.90 ID:LFJ45qIx0
チャンスはいくらでもあったのに50になるまで何やってたんだ?


25 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:27:48.38 ID:70Km+ypq0
>>8
そう思う
もはや氷河期関係ないだろと



14 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:25:55.40 ID:SRX4AG7U0
いい加減、健康に気をつけて一生働くことを覚悟しろよ


19 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:26:24.74 ID:6NPlY8bo0
勉強をサボってたツケ
自業自得



21 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:26:53.32 ID:xRhPrJvf0
正直定年したら瞬間的に散財して速やかに死にたいわ


26 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:27:51.11 ID:AX5//BHi0
17万もあれば余裕じゃん
そんなに何に金つかってんだ?



37 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:30:55.52 ID:SyVIt/uK0
>>26
一人暮らしなら問題ないよなwww

家族が居るなら苦しいが



28 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:28:52.52 ID:hEaIQMOc0
男は働いてた方が健康で長生き出来るぞ


31 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:29:36.94 ID:lVLOz1kI0
今の50代ってバブル破裂後世代だから給料的には良い目あったことがないだろうな


34 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:30:08.05 ID:Cs8An1QE0
転職するか掛け持ちしろよ
それが嫌なら17万で生きろ



35 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:30:11.04 ID:fopABR8a0
馬鹿だな、保護受けろよ
そんな労働条件じゃ、働いたら負けだ



36 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:30:55.14 ID:VebwDavk0
介護も50過ぎのおっさんだと
一次面接で落ちる



46 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:33:52.49 ID:8Dv9j9ZF0
日本は新自由主義の国だから貧富の差が開くのは正しい。努力した人と努力しなかった人の差。


51 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:35:21.19 ID:QF5uqEdA0
老後はナマポで安泰だろ


53 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:35:28.93 ID:ar3kS+AL0
シルバー人材センターに所属して死ぬまで働いてる現行ジジイ達も氷河期なの?


61 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:36:58.99 ID:5Wz4T8gv0
>>53
そのシルバーさんって
暇潰しの老人が殆どだよ



56 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:36:20.62 ID:2CwZ3PpT0
美しい国になっちゃったからしょうがない


57 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:36:23.73 ID:BiW+ARmp0
海外に出稼ぎしなかった氷河期の自己責任


75 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:39:39.31 ID:YRenhlnY0
氷河期世代の貧困なんて知らねー
大人になればみな自己責任
知らんがな



82 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:40:45.97 ID:983f4ITa0
氷河期だが年収900万くらいだぞ
俺ら世代は当たり外れ多いな



99 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:42:47.69 ID:8A+FW3eJ0
死ぬまで働くのは当たり前だろ
FIREした人ですら戻ってくる



105 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:43:30.31 ID:dlL48K670
農家のおじいちゃんや
おばあちゃんは
90になっても働くからな
甘ったれたんじゃねぇよ



120 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:47:01.86 ID:4Ja/ahms0
無敵の人が増えるのは治安悪化に直結するから良くないのに


128 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:47:51.25 ID:+BXrhsjl0
>>120
ほんこれ
氷河期とZ世代が無敵化したのがルフィだよな



130 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:48:10.54 ID:TFQ6yk/Q0
非正規だけど今の生きがいは新人をいじめる事


134 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:48:41.58 ID:eN0IIWrg0
なんで雇って貰うことが前提なんだろなw
自分がやりたいことやればいいのに仕事はつくりだすもの



141 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:49:29.67 ID:+BXrhsjl0
年収は低いが賢いやつは投資で儲けてるよな
チャンスはけっこう転がってる



146 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:50:15.69 ID:4BMHYfCm0
57才だけど金のためというより働きたいから働いてんだよ
ホント何もすることが無いし



152 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:51:17.83 ID:0lDUVfby0
製造業は低賃金の奪い合い起きとるわ


156 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:51:48.67 ID:wn6H2nxv0
家賃5万、食費3万、光熱費1万、スマホ0.5万
生活雑費2万

余裕で貯金できるだろ。



157 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:51:49.09 ID:y4bLpYPj0
50代で17万って受験からも就活からも逃げてきただけやろうな


159 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:51:56.90 ID:ApiKFxBu0
フリーランスの平均年収は200万
手取り17もない
インボイスでトドメ



177 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:55:28.93 ID:+BXrhsjl0
Z世代の給与あげたらまた少しは景気も盛り返すやろ


181 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:56:22.94 ID:hmGs07vt0
つか月収17万円だと東京の最低賃金じゃねの
50代で最低賃金じゃ身から出た何とやらだぞ



183 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:56:59.32 ID:B/j73/qa0
コオロギを食べろとさ


188 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:57:40.81 ID:ZHBmZjrh0
氷河期まもなく介護疲れに突入
そして自らは介護されるかも怪しい



191 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:58:06.17 ID:eveeuUyR0
40まで年収250万の底辺だったが何だかんだで3000万ある。時間をうまく使えたかどうかで未来は変わる


199 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 08:59:40.75 ID:zCTG0om30
転職すりゃいいじゃん今まで何してたの


201 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:00:06.31 ID:6BLvXo1X0
余裕ないと地獄だろうな
先がない職業にしがみつくしかない人

雇われは大逆転がないから若い時で決まる要素が多すぎる



202 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:00:12.25 ID:OHxTmWJ/0
死ぬまで働けば頭はボケ無さそうだな
体がその前についていかないかもだが



203 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:00:29.42 ID:CsIADNKH0
細々と生きて行くわ


214 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:03:36.73 ID:OHxTmWJ/0
お金に余裕あっても家にいたら嫁さんに邪魔者扱いされるから
仕方なくバイトしてる爺さん多い



234 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:07:20.93 ID:+BXrhsjl0
>>214
ボケるからだろ
うちの親も定年してからバイトして今は畑仕事してる



222 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:05:16.95 ID:SrUud+zi0
こう言う奴って絶対週5労働で8時間しか働かないで人のせいにしてるんだよな金欲しけりゃ副業しろ甘えんな


224 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:05:35.43 ID:20bqDdEQ0
田舎だと月収17万は結構あるあるじゃないか?


241 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:08:52.78 ID:qKSn2zKn0
無の境地ならば何も恐れることもない


243 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:08:57.97 ID:F4y3HuQu0
例え田舎でも土建業界は人手不足でもっと高給でしょ
転職すれば良いかと



246 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:09:13.21 ID:QyOe8OS50
外人が生活保護天国なんだから
氷河期も安心だよ
日本人が許す



247 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:09:20.98 ID:/4k0Oq5I0
安心しろ長生きはできないから先の心配は無用だ


289 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:15:01.83 ID:2hryeIwX0
しゃーないやろ

正社員にならんかった結果やろうが



290 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:15:04.99 ID:y4bLpYPj0
氷河期ってヤンキーが流行った時代でもあったよな
若い頃グレて道を踏み外した奴も多かったのかもな



303 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:16:44.63 ID:YNAfF+aP0
体がまともなら70で蓄えあっても働きたいわ
無職年金暮らしになったら生活崩れて老化が加速する



304 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:16:45.76 ID:bKKiBia80
無敵の人が増え続けるのか


308 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:17:28.96 ID:kxgXF9P90
氷河期には老害の介護という大きな仕事が残ってる
頑張れw



351 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:21:57.54 ID:ApiKFxBu0
手取り17で暮らしていけるだけ幸せじゃん
嫁、子供がいたら最低20はないと赤字
(共働きですら)



360 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:22:48.44 ID:xEXk/RqR0
人生を好転させるためにちゃんと努力したのかな
ダラダラ働きながら文句言うだけだったんだろ



362 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:23:18.55 ID:OCvWYa6e0
しかし円周率3とかあれだけバカにされて来たゆとり以下の無能世代だったとは


382 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:26:20.71 ID:qUR6CMJu0
昔はフリーター今はダブルワーク
名前を変えて底辺を育てる国の政策



421 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:30:44.55 ID:oIBYB4qX0
サブスク5000円だけで娯楽は十分
消費できないくらいだから人生楽しんでるやろ
ストゼロで忘れればいい



433 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:31:56.33 ID:L9lior6G0
むしろ今の時代資産家以外に悠々自適的な老後があるなんて考えてる方が馬鹿。
収入が低いやつは健康第一で長く働く事考えないと。



435 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:32:35.67 ID:ApiKFxBu0
手取り17しか稼げないのは、それだけの価値しか生み出せてないということ
それ以上稼ぎたいのであれば社会を冷静に見つめて頭を使うしかない



460 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:35:57.08 ID:jYyScZIj0
非正規スレは伸びる!


465 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:36:29.72 ID:TFQ6yk/Q0
悔しいよ〜〜〜〜〜公務員が憎いよ〜〜〜〜〜


476 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:37:54.24 ID:7KiFuDCF0
働いたら負け


481 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:38:31.03 ID:FGqP2OCu0
むしろ、これからの日本を背負って立つ
若者の方が地獄だと思う。



501 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:40:43.25 ID:cnXCoLLr0
>>481
そんなことないよ
ネット世代だし、日本が沈みそうになったら優秀層と度胸あるやつは海外逃げるよ



490 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:39:19.29 ID:PVm8uA2u0
氷河期世代による犯罪が増加しますね


539 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:44:50.16 ID:MLX1f4u80
氷河期か非正規かより健康かどうかが一番大きいよ


549 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:45:44.98 ID:GCon0wBD0
どれだけ無能なのよこの世代


564 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:46:56.51 ID:cnXCoLLr0
正社員で賃金が10年以上あがらない会社とかあるんか?


248 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:09:46.80 ID:+BXrhsjl0
優秀なやつならリストラされても今は成功してるやろ


276 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:13:57.30 ID:5w14A6oH0
まあ、ナマポ゚になればいいよ
氷河期より下の世代が支えてくれるさ



280 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/03/03(金) 09:14:15.53 ID:4BMHYfCm0
生きているという実感はたまに近所を散歩するときくらいかも



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677799305/l50



(。・ω・。)<親の介護も大きな不安材料だな




ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学




発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47