
各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉
《記事によると》
・都心の繁華街にあるコンビニエンスストア、60代のオーナーが語る。
・「店が成り立たなくなるのでは、と思うほどアルバイトが不足している。都心に限れば他の店も大なり小なりそうではないか。うちのようなフランチャイズはもちろん、直営店舗もアルバイトが全然集まらない」
「極端な話かもしれないが、若い人は誰もコンビニなんかで働かない。それくらい来ない。それはもうわかっている。若い人は他にいくらでも働き先があるし、そもそも昔に比べて若い人が少ない。少ない若者が好き好んでコンビニで働くことはない。とくに都心ではそうだ」
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d920b5757e9d9297afa68063d23de660c57c3ee6
《記事によると》
・都心の繁華街にあるコンビニエンスストア、60代のオーナーが語る。
・「店が成り立たなくなるのでは、と思うほどアルバイトが不足している。都心に限れば他の店も大なり小なりそうではないか。うちのようなフランチャイズはもちろん、直営店舗もアルバイトが全然集まらない」
「極端な話かもしれないが、若い人は誰もコンビニなんかで働かない。それくらい来ない。それはもうわかっている。若い人は他にいくらでも働き先があるし、そもそも昔に比べて若い人が少ない。少ない若者が好き好んでコンビニで働くことはない。とくに都心ではそうだ」
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d920b5757e9d9297afa68063d23de660c57c3ee6
《2chの反応》
6 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:25:58.76 ID:7MyzWzk90
だが時給は最低賃金
11 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:28:55.74 ID:QSJF+3BF0
じじばばを雇いましょう。
15 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:30:25.03 ID:5x4xmSe50
たださコンビニ外人減ってね?
コロナで来れなくなったのもあるんだろうが
コロナ前は中国人だかベトナム人だかアジア系多かったけど最近日本人ばかりだな
16 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:30:26.99 ID:e+xGmLDg0
時給2000円で募集してから「人手不足」って言えや
17 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:30:31.36 ID:59AVyhsw0
実際底辺バイトは代わりはいくらでもいるに戻りつつあるよ
コロナ後になって外国人労働者が戻ってきてるからな
彼らは時給1200の住み込みで一生懸命働いてくれるから助かる
20 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:31:20.52 ID:ewiOQbqY0
それなりの金を出せば来るだろうに。
出せないなら来ないだけだ。
21 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:31:23.12 ID:H2JP3iAb0
奴
隷
不
足
23 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:31:38.59 ID:3w9wRBm80
若年人口が減ってるからな
店もどんどん淘汰されるのが妥当なんだろ、今までが多すぎたんだよ
24 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:31:51.64 ID:y+a6l/k70
ほんとカネいっぱい出さないと来ないし
出しても定着しないという
都内なんてまいばすけっとのレジうち1500円とかだな
28 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:32:29.76 ID:zBs5OoLK0
オーナーが24時間働けば解決
29 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:32:50.62 ID:FeeTU7gB0
でもおじさんは雇いません
34 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:33:41.33 ID:YAyPS/2m0
最近は70代くらいの高齢者店員もいるよな
外人より安心
37 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:34:03.73 ID:8J8WFKoe0
正社員を増やせばいいじゃん
45 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:35:37.32 ID:cQxNkpfR0
今の若者は実家暮らしがほとんどで、仕送りやら親が援助してくれるのでバイト頑張る必要がない
46 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:35:40.31 ID:e+xGmLDg0
時給2000円払えない雇用主は廃業しろってこと
59 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:37:59.19 ID:IjwJOZEe0
近くのほっともっとのネット注文がここ数週間ずっと休止中。これかね
63 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:38:24.15 ID:WxDGHorE0
さなお今後20年で1800万人も若者が減るのは知っといた方がいい
少子化なんでその数埋められないから、介護からインフラまですべて崩壊するけど自己責任で頑張ってね
64 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:38:38.98 ID:ARuVApb80
海外から雇えば無尽蔵にいるから大丈夫
75 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:40:31.10 ID:H2JP3iAb0
>>64
日本は賃金が安いから最近は来なくなった
そりゃオーストラリアとか他の先進国の方が賃金高いし英語通用するからそっち選ぶわなw
77 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:40:56.16 ID:WxDGHorE0
打開策なんて3つしかない
1.残ったやつが倍働く
2.移民を受け折れて多民族国家にする
3.子供を増やすようにみんなで負担しながら頑張る
全部無理?じゃあ崩壊を受け入れてね
89 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:42:41.58 ID:xxPhfiCf0
空白期間や年齢で雇わないからだろ
フリーターは減っても引きこもりは増えてる
67 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:39:24.20 ID:1/5Si1Jy0
ほっとけばいい
人が集まらないのは給料をはじめとした待遇が悪いから
73 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:40:12.66 ID:vYycmnBW0
衰退ジャパーン
76 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/17(水) 17:40:46.75 ID:CdGDiA5T0
まぁZ世代はバイトせんでもパパ活と闇バイトあるからな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684311791/l50
(。・ω・。)<老人雇うしかなさそう
ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学
発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47
コメント