SnapCrab_NoName_2023-_38o-00
就職氷河期世代の正社員8万人増 政府目標は24年度に30万人


《記事によると》

・政府は18日、バブル崩壊により就職難となった就職氷河期世代の正規雇用者数が2022年には931万人で、19年に比べ8万人増えたと公表した。


情報元:https://www.tokyo-np.co.jp/article/250829

《2chの反応》

6 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:10:46.88 ID:7dsOLDgn0
もう50代に差し掛かるのに遅えよ
手遅れだよ
残りが生活保護になるから用意しとけ



11 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:12:18.66 ID:tqpp6kzC0
介護建築運送飲食警備あたりか?


13 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:13:34.69 ID:EDt9/vws0
今さら正社員になれてももう年齢的に家庭は持てないのが悲しいよな


85 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:35:33.53 ID:jKWA/eFl0
>>13
俺だw



17 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:14:59.12 ID:yq6pn0vn0
45歳ニート
夢はYouTube rでーーす
(╹◡╹)(๑・̑◡・̑๑)



21 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:15:50.22 ID:ynTJgmIf0
別にいいけど桁足りなく無い?この数字でいったい全体の何パーセントが救われるのよw
やってる感さえ感じない



23 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:16:16.57 ID:V/Mv93uy0
氷河期は全員公務員で雇ってやれよ


28 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:17:21.51 ID:+QuHGUpg0
あまりに・・・あまりに遅すぎる・・・
どれだけの若者を犠牲にしたんだよ・・・



29 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:17:30.41 ID:BLEgDYHv0
俺はわりと上手くいった方の氷河期だけど皆の事は応援しているよ


31 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:17:38.80 ID:bVCvUAqT0
氷河期もがんばってるね
70までがんばれ
俺はリタイアする



33 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:18:30.74 ID:6I53BcTi0
もう引き返せないか自己解決してるから手遅れ
山上が生まれないように氷河期にナマポ与えておけ



46 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:21:54.04 ID:k10DtRQ10
>>33
京アニ青葉は生活保護受けててあれだから恨みの力はナマポ如きじゃ消えないよ



43 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:21:41.56 ID:zN5icPYv0
さすがに正社員になれるとは思っていないが、
1ヶ月更新の契約とか精神的にキツすぎるのよね
せめて半年単位とかで契約期間長くして欲しいよ・・・



48 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:23:52.76 ID:ueLGZroV0
8万人もマジで増えてんのか。
好景気みたいやな。



60 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:27:39.20 ID:BD97UUZK0
氷河期の時代だって
バイトの仕事なんかいくらでもあったからね



63 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:28:29.36 ID:ueLGZroV0
正社員よりも独り身のジジイが爆増して問題化してきそう


68 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:30:18.20 ID:fm+eVNbZ0
>>63
これは確定
どうなるか見もの



67 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:30:14.54 ID:OXwrP2qi0
いまさら正社員になったからって新卒からやり直せるわけじゃないし


77 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:32:50.54 ID:eB0ANLNO0
氷河期世代対象にベーシックインカム導入した方がいい


78 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:33:05.52 ID:JCxKDVXg0
氷河期世代で今の状態で無職って余程低脳ってことか


80 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:34:24.11 ID:GcXnmq3b0
>>78
氷河期世代でほぼ無職だけど自分でも低脳だと思うw



82 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:34:55.77 ID:9tTgA84E0
うちの会社なら40を超えてても正社員で使ってやるぞ。
ただ、200tプレス機で、ボケっとしてると指が飛ぶけど。



84 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:35:25.97 ID:o8wTeyls0
遅すぎるわすっかり疲れきったハゲになっちまった


94 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:38:28.98 ID:EA1e6Qub0
>>84
そうかあかんか…

そう言う俺もすっかり気の抜けたデブになってしまった



89 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:36:28.25 ID:rv2Di7000
今更、氷河期雇っても子供産めねぇし、放置でいいよ。自己責任自己責任。


92 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:37:48.32 ID:6XIUOzoa0
あまりにも遅すぎて草も生えない


95 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:38:32.56 ID:b/YhAa890
正社員(介護)


96 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:38:34.34 ID:eUDlnhRf0
日本は中国人に乗っ取られて終わりじゃね


98 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:39:26.12 ID:uXOzy0ou0
今さらバカかよ
これから結婚出産を迎える20代30代を支えろよ



101 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:39:54.45 ID:sUg89ilM0
なかなか岸田っちやるなあ
人気が出てきてるからね



108 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:42:09.77 ID:MCn9kYlL0
>>101
結果を出してるからね
岸田人気の理由はそこにある



109 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:42:10.82 ID:nz220rel0
だから何で正社員がゴールなんだよ
正社員でも30年間賃金がアップしてないのが問題なのに



116 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:45:22.77 ID:t6tYQnAA0
氷河期とかもう50近いし、そもそも今非正規なのはゴミだから支援不要


125 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:46:57.00 ID:eUDlnhRf0
冷静に考えて収入が不安定な氷河期世代が
国民年金払えるわけないじゃんね



132 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:48:14.75 ID:Mg97zmYh0
今更どうする気?
その歳頃の女なんてもうどうしようも無いだろ



136 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:49:30.02 ID:3kz0pEhF0
生活保護でいいじゃん


151 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:55:11.13 ID:CMfZIeQE0
中高年なんかよく雇う気になるな


157 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:56:57.36 ID:j5WnGegK0
たった26万の地方公務員に1400人応募したんだよな


160 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:58:14.30 ID:vvqVMaBf0
氷河期というだけで、能力低い人まで救わなくていいよ
他力本願の怠け者も多いし



166 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 21:59:40.14 ID:deIoJ5Df0
正社員ていうだけで手取り15万だよ
あと激務ね



168 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:00:44.70 ID:nz220rel0
地方だとこんな正社員ばっか


・福利厚生無し
・賞与無し
・週休二日制
・雇用の定め無し
・退職金制度無し

月給14万円



218 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:10:49.38 ID:vhLxsMge0
>>168
下手すれば社保無しで肩書だけ正社員とかな



171 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:01:52.70 ID:NlpIeV0M0
今更正社員ってもなあ
どういうポジションにつけるんだ?
ロクな経験もないだろうし



257 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:17:34.05 ID:ogyDrf0n0
正直いつ事件起こしたろうかうずうずしてる氷河期世代が山盛りおると思うで


290 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:23:37.37 ID:si3xh0mY0
今更 50前後の非正規氷河期が来てうれしい職場なんてあるの?


294 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:23:54.92 ID:P2QynaH10
今更正社員になってどうすんだ
毎日好きなことやってお金稼いだ方が楽しいぞ



305 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:27:13.60 ID:2JhGR0960
氷河期に限らず無能が多いからな。
単に人手不足っていう問題でもない。
他責人間多すぎ。お前の人生だろうよ。



347 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:35:27.71 ID:ReXxvJld0
コンビニバイト20年とかいうのがゴロゴロいそうなのが怖い。


363 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:38:22.28 ID:oUcsSMUP0
非正規の待遇で責任だけ重くなる正社員か


416 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:45:43.11 ID:vYATdpYx0
ことおじのお前らもついに立つ時がきたな(暴挙


426 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:47:59.54 ID:ReXxvJld0
40後半のバイト歴20年選手。
どう使うんだろう。



183 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/05/18(木) 22:04:38.17 ID:0zhn+FFP0
ええやん
これで氷河期も救われるな




https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684411562/l50



(。・ω・。)<景気はマジで良くなってるんだな




ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学




発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47