SnapCrab_NoName_2023-_20o-00
高校生のお小遣いが「月632円」減少、平均はいくら?


《記事によると》

・進路情報メディア「スタディサプリ進路」を運営するリクルート(東京都千代田区)は、「お小遣いに関するアンケート」を実施した。高校生が1カ月にもらっているお小遣いの平均金額は「4950円」だった。2022年の平均金額「5582円」から632円減少した。


・「参考書の値段が高いから買おうと思うとちゅうちょしてしまう」「推し活に使いたいけど兄弟が多いので、お小遣いを上げてもらえない」「運動部なので部活が終わったあとに飲み物を買うと、お金がいつの間にかなくなってる」などの声が寄せられた。


情報元:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2306/25/news034.html

《2chの反応》

8 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 10:52:25.65 ID:kvxBVSBa0
小学生500円
中学生3000円
高校生5000円
大学生バイトして稼ぐ
こんなもんだろ?



112 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:16:28.91 ID:fckZ9Rmh0
>>8
そんなもんだと思う。都市部の高校生はもうちょい多いかもくらい?
まあ高校生はバイトもできる年齢だしね。



14 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 10:53:40.13 ID:+2sDFO2B0
高校生ならバイトできるから小遣い0だったけどな

貰えるだけ感謝するべき



142 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:22:53.28 ID:IYB31Vhq0
>>14
同じく



20 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 10:55:37.05 ID:osCwy7Rh0
ガキの頃は、廃材拾って売ったり、夏に干上がった池でルアー拾って売ったり
自動販売機の下を探ったりしてた、屋内の自動販売機探ると一日最低千円は稼げたな



22 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 10:56:00.65 ID:egYQP3W20
そんなもんか
でも高校生にとっての娯楽の中心スマホの通信費は親持ちだから
実際はもう少し多額になるだろう



29 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 10:58:23.20 ID:mMPxjbJI0
ばあちゃんの財布から抜き取ってたいい思い出


38 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:00:48.53 ID:gaw+Tab10
スマホ購入代、通信・利用料別、とかだろ
それを負担しつつさらに小遣いを万で与えろってのは無茶な話



40 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:02:12.02 ID:p43KE2yf0
高校生ならバイトしろ
いつまで親の援助で生活してんだこいつら



50 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:03:51.98 ID:mXP5p1PK0
5000円+昼飯代として平日毎日500円だったな


65 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:06:15.49 ID:tDjHdbto0
そんなに貰えるの?


69 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:06:46.41 ID:/L3oP2Cz0
携帯電話代も出してもらってるっしょ
足したら結構いく



77 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:08:13.41 ID:djnnOQ8J0
推し活って…もっと有意義に使えよw


78 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:08:43.91 ID:Wmv+HSTX0
トータルなら確実に昔より上がってるからな。10万くらいのiPhoneを買ってもらえること自体が異常


98 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:13:58.49 ID:2lF89K2/0
スマホの定額は親が払ってるんだろ


492 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:38:00.81 ID:7yAQ62Nr0
>>98
学割家族割で子供と一緒に払うと親も安くなるからね



100 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:14:18.08 ID:AKX8DEPj0
高校生になったらバイトしろて言われてゼロだった
学費も教科書も昼メシ代も自分で稼げ言われたわ



104 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:14:59.39 ID:Jt8SmJSK0
自販機の値上げはわけわからんぐらいに値上がりしてるよな。
これこそぼったくりだ。



118 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:17:44.66 ID:79Uao9An0
スマホ通信費が親負担なら昔より良い生活送れるだろ


124 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:18:40.47 ID:bDLxq4Q10
かわいい娘にはおじさんがお小遣いをあげよう


126 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:19:36.15 ID:tMNksFoK0
ちょっと服とか美容グッズとか買ったらすぐ無くなるやん


132 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:21:00.45 ID:NATLA8LM0
バイト出来る学校かどうかでかなり変わるな


148 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:23:49.55 ID:CXSvAdJI0
俺が高校生のときより自販機のジュースの値段だいぶ上がってんのに


149 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:24:02.42 ID:qWEoGq0z0
アラフィフの自分は5000円だった
今は100均をはじめプチプラが色々あるから羨ましい



162 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:26:21.51 ID:yfFQdcvD0
参考書代はこづかい外にしてやれよ…


172 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:27:40.66 ID:RjSGPVLO0
30年前から上がってないのか
スマホ代で終わるな



176 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:28:27.41 ID:Xij5uAqV0
>>172
全く上がってないどころか下がってるだろうな
30年前は消費税も3%だったし



189 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:32:42.12 ID:prvSjHbF0
バイトを禁止する意味が分からないな
何故なんでもやらせないんだろう



191 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:33:16.40 ID:PCz6+JFe0
そりゃお父さんもハゲるわなあ


213 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:38:05.99 ID:B0kRpfiA0
1年で600円減少ってかなりでかいな


218 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:39:00.56 ID:WvO8SOsy0
お小遣いが足りない部分はパパ活やろなぁ


225 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:40:16.11 ID:bPvpi9Q20
日本の高校生は万引きが基本で男なら闇バイト、女ならパパ活だからな


234 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:42:23.88 ID:/0FMZyPi0
オレは女子高生の娘がいたら月3万は小遣いあげるな
でないと何するかわからんもん今の時代
息子なら3千くらいだけど



256 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:47:22.38 ID:G8J10w9S0
>>234
月3万あげても悪さするやつはするだろ
金額の問題じゃないよ、生活ルールの問題



242 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:44:59.33 ID:c2J8TT1X0
今のガキはそんなの貰ってんのか
いいな



244 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:45:26.06 ID:VZUDa8L70
40年前から変わってないなあ
いや、80年代の時点でも高校生で月5千円は少ないと言われていた
物価や最低賃金は2倍以上になってるのに



257 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:47:22.63 ID:AzxDSkIF0
高校で小遣いなんて無かった
バイトしてたし



265 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:49:27.62 ID:0748Nb+U0
高校生てバイトで5万くらい稼いでるだろ



276 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:51:42.78 ID:iFBGXU3K0
円の価値が下がっているのに名目でも下がるのかよ


285 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:53:40.93 ID:1jlCDuSG0
バイトで一番裕福な時期だろ


320 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:01:38.20 ID:rKvM0toa0
無料のなんかやってるだけで時間潰せるしな


324 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:01:59.61 ID:fyo4DSfd0
高校生でお小遣い貰ってるのか
基本バイトだしお小遣いは中学生までだと思ってた



344 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:05:14.68 ID:40SQfwq+0
塾代にいくらかかってると思ってやがる


346 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:05:25.12 ID:em8PaasP0
日本人オール貧乏時代へ
東南アジアにもいずれに抜かれるんだろな



352 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:06:21.18 ID:G47Fp3550
いつ使うんだよ
学校との往復だから貰う機会なんてなかったぞ



367 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:08:30.20 ID:AcblOC8z0
おじさんの時代は3000円でした


380 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:10:05.23 ID:UkVqpzVm0
高校生の諸君、これがアベノミクスだ


384 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:11:06.92 ID:bZ0L8ktt0
ジャガイモ選別してバイトしてたな


385 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 12:11:12.71 ID:PZj3Uqw70
今は男も女も制服売るだけで稼げるだろ


249 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/06/27(火) 11:45:56.06 ID:gkwMMNmA0
スマホの月額もそれから出すのかによって
だいぶ変わってくるな




https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687830426/l50



(。・ω・。)<スマホ代が大変だろうな




ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学




発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47