SnapCrab_NoName_2023-_17o-01
エアコンをつけっぱなしにすると「1ヶ月の電気代」はどのくらいになる?


《記事によると》

・エアコンをつけっぱなしにするとどれくらいの電気代がかかるかは、エアコンの消費電力・稼働時間・電力会社の料金体系など多くの要素に依存しますが、一例として、ダイキンのS25TTRXS-Wというモデルについて見てみましょう。


・このエアコンの消費電力は0.5kWです。電力会社の料金は場所や時間帯で多少の変動がありますが、1KWhあたり31円とすると、1時間稼働させた場合の電気代は約15.5円になります。よって、24時間稼働させるとなると約372円、さらに30日間ずっとつけていれば月の電気代は1万1160円です。


情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4d72ba768e8b96474132075d2901ba4cb6d98310

《2chの反応》

2 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:11:17.60 ID:m3n2fQuQ0
熱中症で運ばれるより安い!!


20 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:26:57.17 ID:9Pzqhuhr0
死んだらエアコンを使わずに済む


22 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:28:01.35 ID:op7Ib6ce0
付けたり切ったりすると余計に電気代かかる説あるけどどうなんだ
ダイキンかどっかが言ってた気がする



28 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:33:55.40 ID:vhyXnvwa0
猫がいるから夏場はつけっぱなしだわ


29 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:34:18.83 ID:4iGMTQ6v0
病院に担ぎ込まれて入院したらもっとお金がかかる。


30 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:35:35.43 ID:AXe35MzO0
でかい家だと電気代やばいなw


36 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:42:41.09 ID:nLTuhBQE0
同じ代替フロンでも、昔の冷媒の方がキンキンに冷えた
電気代と冷房能力が一番バランス獲れてたのはいつ頃なんだろう



38 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:44:03.83 ID:pDWB+MZN0
え、電気代つねに2万なんだが……


43 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:47:47.89 ID:3W97vjiR0
それエアコン1台だろ?4人いて4台つけっぱだったらどうなんだ?


44 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 08:52:05.35 ID:b5WVTpSn0
俺冷房つけっぱなしにしてるけど月2500円しかかかってない
なにかバグってそうで怖い



48 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:01:29.60 ID:CRVbGlIB0
2万3万4万円とかも払いたくないような貧乏人がそんな広い家に住むなよ


50 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:03:52.97 ID:r0ssdJ4g0
そんなに蒸し暑いところに住んでるのも大変だな


55 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:09:54.93 ID:9A6J5AMr0
大変だな
関電でよかったわw



57 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:11:26.43 ID:wIWtDvJT0
健康は金では買えない超重要財産
数万円ケチって病気になったら意味ない



63 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:17:23.64 ID:kWNTQU6g0
中途半端な温度26℃とかにすると凄えカビだらけになるぞ
16℃固定がいい



69 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:22:04.76 ID:HHBCfS3G0
オール電化だし冬ば4万円夏は18000円かかってる
当然エアコンはつけっぱなしで冬22度夏25度



70 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:26:27.77 ID:gyxmqk2W0
エアコン「だけ」でもそれだけ掛かるってことじゃねえの


75 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:40:16.82 ID:VP655g0N0
平均的とは言うけど各電力会社でけっこう違わないか


76 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:50:15.94 ID:Dc1FFR720
その金でビール飲んだほうがまし
パンツと窓開け扇風機でしのげるし



79 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 09:53:09.14 ID:+RXAdeyp0
これ本当か?
この前2月の電気代、エアコンできるだけ使わないで19000円だったぞ?



87 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 10:20:00.66 ID:vSoA2hMU0
エアコンは風量弱冷房16℃設定にして湿度下げて
扇風機かサーキュレーターと併用して快適



104 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 11:16:03.64 ID:ow8M5M+Q0
猫の為につけたままだわ
別に大した額ではない



108 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 11:28:52.24 ID:HjsefPWQ0
イオンの電気代は日本の電力の0、8%って聞いてちびったけど


111 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 11:44:00.86 ID:c8flv0zy0
部屋から熱源減らすのも大事だと思う
ゲームするとか言うて高スペックのタワーPCとか置いてたら
いくらでも電気代上がる



117 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 11:53:36.57 ID:3CzU6ILk0
点けたり消したりするよりは
点けっぱなしの方がいいよね



136 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 12:38:30.97 ID:R3qy7gGg0
まど開けりゃいいやん
室温33度だけど風が通ると快適
締め切ると40度越えてやばいけど



141 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 13:30:44.55 ID:dEcyrGyL0
風力と温度で変わる
27度で風力抑えてりゃ1時間2~3円くらいだぞ



147 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 14:03:47.14 ID:0rSpa43a0
クオリティーオブライフにはお金がいる


150 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 14:12:28.37 ID:qw8S55Nu0
冬のエアコン代は高いが夏は安いよね
今年は値上がりしちゃうけど



157 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 15:18:07.20 ID:2tGu25ZZ0
>>150
エアコンつけたときの外と室内の温度差考えると冬のほうが激しいからな~



153 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 14:34:52.67 ID:yE0B+N+m0
室外機の日除けはあった方がいいんかな
自分で作ろうと思うけど



176 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 17:52:01.66 ID:bvpdvEWx0
しかし光熱費って高すぎるよな、プロパンとか水道の高い自治体とか貧乏くじすぎる


115 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/07/03(月) 11:47:23.22 ID:Fy2h87/o0
ハムスターの為に夏は常エアコンやわ



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688339423/l50



(。・ω・。)<夜でも暑すぎてやばいよな




ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学




発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47