日本では「6人に1人が貧困状態」 働けど働けど苦しい生活を強いられる人たちであふれている
《記事によると》
・実際、日本人の貧困率は高止まりを続けている。厚生労働省が今年7月に発表した『国民生活基礎調査』の最新値によると、2021年の日本の相対的貧困率は15.4%にのぼる。相対的貧困率とは、等価可処分所得が中央値の半分未満世帯員の割合をさす。
・6人に1人が貧困状態にある──これが今の日本の現実というわけだ。
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4813a4947df50f23a79a0fd900e939150c0593ea
《記事によると》
・実際、日本人の貧困率は高止まりを続けている。厚生労働省が今年7月に発表した『国民生活基礎調査』の最新値によると、2021年の日本の相対的貧困率は15.4%にのぼる。相対的貧困率とは、等価可処分所得が中央値の半分未満世帯員の割合をさす。
・6人に1人が貧困状態にある──これが今の日本の現実というわけだ。
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4813a4947df50f23a79a0fd900e939150c0593ea
《2chの反応》
1 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/08(金) 23:40:52.68 ID:A+dG+e+t
バラマキメガネが無能だから
2 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/08(金) 23:46:03.84 ID:B2xKz3dP
働くと罰金
働かないと保護が受けられます
3 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/08(金) 23:57:44.19 ID:hCVQLxl5
この国は賃金の安い仕事ほど長時間労働で非効率で精神的にも体力的にも辛いからな
アホかと
4 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 00:01:07.78 ID:ivKdsLPC
金銭や食料だけでなく、精神面でも貧しくなったら
長期的には日本も猛烈な階級社会化するんだろうな
5 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 00:09:17.35 ID:37QEDrH7
日本はと言うか世界的にも貴族社会になるなこりゃ。
金持ちの子は金持ち。そして貧しい階層がドンドン増えていくと。
ただ欧米の方がヤバそう
6 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 00:14:32.02 ID:A8L0eANa
生活保護世帯でさえ免除給付等を加味すれば年収450万円に相当する
ただし労働を認めない制度なだけに日常生活は退屈して趣味に没頭する
7 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 00:17:11.31 ID:AR0oQpAL
この国で子育てとかリスクありすぎるわな
日本がまだもってるのは
中流層が国外に移住しないからだ
もし国外移住の流れが始まると低層も動き出すよ
8 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 00:31:13.35 ID:yPH8Ncfj
今後は円安インボイスで攻めます
9 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 00:32:05.52 ID:y8eQgGIL
2人が別々に生活すれば金が2人分かかるけど、共同生活をすれば√2=1.4程度で済むから余裕ができる
でもやらないんだよな
10 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 00:37:37.56 ID:Mu8pXEJp
もっと多い予感
157 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 13:45:45.21 ID:KvoP4/t1
ホームレス予備軍だな
158 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 13:55:34.11 ID:oOPURuF7
努力したから成功したって言ってるけど
成功したのは運が良かったからだよ
161 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 13:56:20.10 ID:rdyQS2A8
>>158 親が金持ちで親ガチャ成功なら完全に運
159 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 13:56:01.55 ID:rdyQS2A8
このイージーな日本で貧困になるとか根本的に頭が悪いんだろうな
頭をしっかりきたえて頑張ってほしい
160 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 13:56:06.28 ID:vfBYEoFM
日本は株価3万越えで裕福な国、貧富の差が付いただけ、人間の勝ち負けがはっきりしてきただけだよ。
162 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 13:57:11.31 ID:rdyQS2A8
そういや最近はテレビでも技術立国、製造大国って言わくなったな
163 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 13:58:55.38 ID:OdueqSpZ
なんか時代とか景気の問題では無く
本人の行動による自業自得っぽい気がするのは気のせい?
164 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:00:33.48 ID:oOPURuF7
今問題なのはコネ社会に偏りすぎていて
まともに努力しても報われなくなっている
総理のバカ息子が、秘書官とか平気でやってる
165 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:04:06.63 ID:dMIMwYq/
お金の使い方がおかしいのに、お金を渡しても意味ないよな
また使い切ってしまうだけだから
まず家賃、光熱費、食費、衛生用品、通信費(最低限のプラン)を払うべきなのに、
服や高額のスマホ、ゲーム、外食等に使うんだよな
166 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:10:36.40 ID:4Ebo01GF
トップバリュとヤマザキパンが高く感じたら貧困でええやろ
167 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:11:10.19 ID:PuZl9SCE
アベノミクス失敗。。。
174 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:20:16.82 ID:h+HWITXk
日本のジジイたちを見てると世代が断絶しているんだよね
自分さえ良ければいいを体現している
175 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:27:04.08 ID:CGFMJRk0
チョット前まで日本人は総中流社会と新聞は書いていたが
176 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:27:14.62 ID:Eo5QgPE6
もっと増えるぞ
たかが年収400万円の貧民国だからな
177 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:30:56.79 ID:BPHiwGQW
金使うの辞めれば余裕で暮らせるぞ
年収300万一人暮らしだが10年で1000万以上貯まる
一日一食
休日は瞑想して過ごす
182 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 15:08:25.87 ID:gAP9IlRo
年収200万のZ世代よりも海外移民ゲットだぜ!
183 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 15:26:22.26 ID:FuwQCoQN
6人にひとりどころか
世界的に見たら
半分以上は貧困層だと思う
184 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 15:32:49.91 ID:Yzz7lp4K
そこそこ学力あればこうはならんやろ
185 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 15:34:37.95 ID:kDgLBYs2
貧困っつーのはお金だけじゃなくて、「知識が貧困」のケースが多いけどね。
お金の貧困と一緒で、知識だけ与えても使いこなせなかったら結局 貧困のまま
186 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 15:37:13.83 ID:IAwj17Ep
6人に5人は貧困ではないって言えよ
187 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 15:49:23.20 ID:1MPN6PK7
成人の貧困は自己責任で良いよ。
問題は未成年の貧困だよ。
公教育で衣食住の提供が必要だよ。
188 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 15:58:25.16 ID:lQNbEqaC
20年前に非正規拡大したのが間違いだったな
そら国民が貧乏なるわ
190 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 16:08:03.01 ID:eEfR5qmU
貧困(稼ぐ力弱)⇒ 非婚 ⇒子孫増えず
裕福(稼ぐ力強)⇒ 結婚 ⇒子孫増える
・・・こうして、自然淘汰(適者生存)がゆっくりと進んでゆく。
191 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 16:15:18.60 ID:5XryVq8J
日本は議員 知事 市長 官僚
その他公務員が高給 高待遇すぎる
国民年金ではとっても生活できない
わかいころから 少しでも積立が必要
193 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 16:36:36.17 ID:ClzXs29i
一応貧困から抜け出したが結婚できなかった
いま50代
親がまだ生きててくれたからかもしれないが
明日はどうなるやら
自分みたいな人いるかな?
194 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 16:41:00.07 ID:6EILeCTp
貧乏な家を知っているが、ペットボトルでコーラやらオレンジジュースやらと、無自覚に金を使っているんだよね
金持ちは水出しの烏龍茶とか麦茶を飲んでいたりする
178 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:33:32.41 ID:ivKdsLPC
「低所得者はコンビニで買い物するな」ぐらい言うべきだと思うんだけど
あんまし言う人居ないよね
179 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:37:18.49 ID:BPHiwGQW
実際日本は富裕層が増えているしカネ持ちが増えてる、実は日本は新自由主義のおかげで発展してきてる。
180 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:46:19.48 ID:BPHiwGQW
首都圏の新築マンション平均価格が1億越えてるから
6人に1人が貧困なら6人に1人が億万長者ってことか
貧富の差の拡大がすごくなってる
181 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/09/09(土) 14:55:28.80 ID:MwziHhWE
今こそ減税して消費拡大 消費こそ賃上げへの道筋だが
財務省とズブズブの岸田じゃ駄目やね
財務省とズブズブの岸田じゃ駄目やね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1694174862
(。・ω・。)<金持ちは増えてるから格差は広がってるんやな…
ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学
発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47
コメント