生活保護のままでいたい…「月22万円」の受給に頼る28歳・シングルマザーが働かないワケ【FPが解説】
《記事によると》
・Aさんは地方に住む28歳のシングルマザーです。実家の両親も生活は決して楽ではなく、頼る人がいないため、1歳半と4歳の2人の子供を抱え、児童扶養手当と生活保護で合わせて約22万円を受給して生活をしています。
・Aさんは、子供の教育のためにも親として働く姿を見せないといけないと思うのですが、2人の子供を育てていけるような収入を得られる仕事はなかなかありません。また、仕事があったとしても体力的に自信がないため、育児をしながら働くのもかなりキツいと考えてしまいます。
・そうであれば、「厳しい制限があっても働かないで生活保護を受給し続けたい。そのほうがずっと楽ではないか」とも考えてしまいます。自分が母親としてどうすべきか。貯蓄もできず、これから先の生活に不安しか感じません。「生活保護から抜け出すのは難しい」といわれますが、「こういうことか」と実感する日々を送っています。

情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3ddfd5e851e53f69732f1e5a0ba884ff4e2d24?page=1
《記事によると》
・Aさんは地方に住む28歳のシングルマザーです。実家の両親も生活は決して楽ではなく、頼る人がいないため、1歳半と4歳の2人の子供を抱え、児童扶養手当と生活保護で合わせて約22万円を受給して生活をしています。
・Aさんは、子供の教育のためにも親として働く姿を見せないといけないと思うのですが、2人の子供を育てていけるような収入を得られる仕事はなかなかありません。また、仕事があったとしても体力的に自信がないため、育児をしながら働くのもかなりキツいと考えてしまいます。
・そうであれば、「厳しい制限があっても働かないで生活保護を受給し続けたい。そのほうがずっと楽ではないか」とも考えてしまいます。自分が母親としてどうすべきか。貯蓄もできず、これから先の生活に不安しか感じません。「生活保護から抜け出すのは難しい」といわれますが、「こういうことか」と実感する日々を送っています。

情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3ddfd5e851e53f69732f1e5a0ba884ff4e2d24?page=1
《2chの反応》
1 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:53:54.21 ID:NBFIRL0G0
普通に働くより高級取りだな
2 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:54:14.83 ID:srwtCPgl0
働かなくて暮らせるなら
それに越した事ないもんな
3 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:54:16.91 ID:+0vRRjAC0
まぁ働くよりももらえるなら働かないわな
4 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:54:37.80 ID:Ehu0ScHi0
非課税世帯だから更に国から10万貰える。こりゃやめられまへんわ。
5 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:55:01.33 ID:mEhXXYu90
手取り22万の仕事ってそんなないからな
世の中ブラック仕事ばかりで
6 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:55:08.74 ID:TK1Ezf520
22万も貰えるのかよ……
7 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:55:24.05 ID:v8TxZa+q0
28で生活保護はあり得んわ
どう考えても働けるだろ
8 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:55:35.46 ID:h75NbkZH0
都市部の子供二人シングルマザーなら27万円くらい貰えるらしい
9 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:56:25.32 ID:j4qccKcK0
いやいやそんだけ貰えたら誰も働かないわ
働いたら1円も生活保護貰えないんでしょ?
10 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:56:44.01 ID:JiJr87K50
ただただ羨ましい
11 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:56:51.46 ID:ok/74U180
働いたら収入が激減するからな。
働くわけがない。
20 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:57:10.66
世の中の多くの人がまじめに働くのがばからしくなる金額貰ってんね
21 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:57:51.49
おれもシングルマザーになりたい
22 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:57:52.49
シングルマザーが子育てしながら働いて月22万以上稼げる仕事なんかそうそう無いだろ
23 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:57:57.85
独身のおっさんでその額だったら貰いながら働かずに暮らすわ
24 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:58:35.22
シングルファザーで生保ってなかなか無いよね
そういう意味では親権を女にやるのは社会保障費の無駄では
25 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:58:35.36
子供産んでるだけマシやろ
少子化対策に貢献してるだけOKや
月30出すからも一人産んでえや
26 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:59:02.44
22万貰って医療費、年金保険料も払わなくていいとか羨ましすぎる
27 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:59:06.91
あれあれ~復職の足掛かりにするんじゃなかったの~ナマポさ~んww話しが違うじゃないか~
28 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:59:49.75
こんな事やってりゃそりゃ日本経済もおかしくなりますわなあ(゚Д゚)
29 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 14:59:59.00
手取り22万の仕事なんか
中途でそうそうねぇよ
30 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:00:41.65
22万も貰えて医療もタダ、その他多数の特典ありなら誰も抜けたくないよね。
病状と過去の納税実績を加味した人生のうちの受給可能な月数を決めておけばいいと思う。
永遠に貰えると思ってるから何も努力しない。
39 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:02:29.41
子育てしてるならいいじゃない
二人も産んでて有能
40 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:02:58.31
ほらな、ただで金貰ってたらこうなる
ベーシックインカム言う奴もいるけどこんなの採用したら誰も働かなくなるで
41 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:03:08.12
ナマポでいるぐらいなら働こうって思えるような制度じゃなきゃ駄目だよなぁ
42 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:03:17.26
生活保護を現金支給でするから働けるのに働かないとか
それ目当ての不法外国人とかがいつまで経っても減らないんだよ
43 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:03:24.32
子供産んだのは評価するが生活保護はいただけないな 自立しろよ
44 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:03:34.55
シングルマザーなら、子供小さいうちならしょうがない
34 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:01:27.01
月22万円といっても、更にあらゆる物が無料になるから、月給50万円以上の価値がある。
働いたら負け、大損。
35 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:01:35.52
いいやん
子育てに専念できるし子供のためにもなる
36 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:01:39.37
22万はでかすぎだろ
残業しねえともらえねえわ
37 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:01:58.40
会社員だと朝から晩まで働いて30万
んで手取り22万といったところか
そりゃやめられんだろうな笑
38 :がるそくさん(`・ω・´) 2023/10/27(金) 15:02:18.09
やっぱおかしいよなぁ
生活保護以下の俺は何なんだよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698385723
(。・ω・。)<マジで働いたら負けやな…
だからモメる!これで解決!男女の会話答え合わせ辞典
モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた 進化心理学が教える最強の恋愛戦略
コメント
コメント一覧 (3)
22万給付の毒親2児だと30万以上の稼ぎと同等位はあるよね
シンママでほいと働いて手取り30以上が普通の給与体系になれば脱却できる訳だ
皆見える部分が何故か「出す奴」に向かないのはやはり奴隷根性が根っこまで染み付いた結果だよね
企業が給料の出し渋りを続けた結果が今の状況なのだから、これは改善するべき
後、生ポ最大の欠点は「日本国民以外にまで支給している事」かな
なんで好き好んで外国人なんかに寄生されるんだろう
親の職業について触れられるのは恥ずかしそうだったよ。(無職)
シングルだと周りは先入観で「お母さん頑張ってるね」って感じの声掛けすること多かったから。
結局そこの3人の子の1人はグレて、新聞載るようなことやらかして刑務所入ることになったし。