ハワイやグアムが「高根の花」に…日本経済の衰退で「国内旅行がやっと」になった日本人
《記事によると》
・なぜ、日本人は海外旅行に出なくなったのか? その理由は、いたってシンプルだ。日本人に、経済的余裕がなくなったからである。世界的なインフレによる物価高騰、それに拍車をかける円安、いくら働いても上がらない給料──そんななかで、一般の日本人は、海外旅行に回すおカネが拠出できなくなったのだ。
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c3078046156b777b3114cae8e8c5d15b190594
《記事によると》
・なぜ、日本人は海外旅行に出なくなったのか? その理由は、いたってシンプルだ。日本人に、経済的余裕がなくなったからである。世界的なインフレによる物価高騰、それに拍車をかける円安、いくら働いても上がらない給料──そんななかで、一般の日本人は、海外旅行に回すおカネが拠出できなくなったのだ。
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c3078046156b777b3114cae8e8c5d15b190594
《2chの反応》
1 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:18:12.96 ID:F4dlg7+r0
惨めだ・・・
2 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:18:22.36 ID:e9f02kNZ0
その国内旅行も近場しか行けないな
3 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:19:40.01 ID:e9f02kNZ0
生活するのがやっとだから少子化なんだよ
旅行に金かける余裕あるかw
4 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:20:48.76 ID:INInj9Xy0
アメリカ人が後進国貧困日本を旅すれば安い金で豪遊できるが、
日本人がハワイへ行けばラーメン一杯すら高くて食えない
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
5 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:20:52.22 ID:mCBHpkiz0
金よりトイレが心配、もう海外は無理やね
6 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:20:58.62 ID:Q/H1LinL0
日本で金を使えばいい
7 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:21:12.29 ID:TnvnlFGQ0
公金チューチュー経済圏で税金溶けまくり、五輪・万博など(トイレ一つ2億円)
それ見て海外が円売り→円安で、物価高がさらに続く。 自民公明維新は投票したお前らの自業自得。
8 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:21:44.04 ID:ksuX7tk50
いちいち、羽田に行かないと海外に行けないし、金も無いし
高嶺の花よ
9 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:22:06.07 ID:E2KDY8QB0
40年ぐらい前にアメリカ横断ウルトラクイズという有名なクイズ番組があってアメリカを旅しながら憧れのニューヨークへ行こうみたいな宣伝文句だった
当時の貧しい日本人では先進国アメリカへなんて行けなかったからこんな番組が流行ったわけだがその時代に逆戻りだなw
10 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:22:15.22 ID:UcXETQcG0
熱海で十分だろ
11 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:24:40.03 ID:gMhvXbaA0
昭和に戻ったな
世界で日本国だけだろ
誇らしいのか?
12 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:27:41.73 ID:JG5AcfXI0
東京なんか
のんびり日本観光してる外国人たちを後目にあくせく余裕なさそうな日本人の対比がすごすぎるからな
15 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:28:32.02 ID:JvDNHMe10
まあお前らは部屋からも出ないしな
16 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:29:26.25 ID:uLq09iu50
スマホが普及し、IT駆使して旅できる今こそ
海外旅行すべきなのに
円安政策のツケで
国民が、IT経験値を積めないせいで
将来も猿マネIT後進国確定やな
17 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:29:26.96 ID:4xuyS4LH0
29,800円で行けたグアムがアベノミクスで高嶺の花にw
18 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:30:04.35 ID:cEbAB38y0
ベトナムいいぞ 治安も悪くないし、物価も航空券も安い
ベトジェットなら往復4万円
19 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:30:49.19 ID:Rt3TGDuK0
考えるまでも無かろう
1ドル360円、外車に皆が憧れる時代に逆戻りだよ
円安が進んで株価が上がって 物価も上がって給与は伸びない 輸出企業と外国人が喜び 国内庶民は生け贄に
20 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:31:03.23 ID:hLpZLLGb0
コロナで家が一番いいのがバレちゃったんじゃ
21 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:31:20.91 ID:MMU91x9S0
株と熊本県は絶好調だってやってたが
そうか日本全体はあかんのか
22 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:31:27.09 ID:cEbAB38y0
国内しか行かないから割とどうでも良い
23 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:34:43.93 ID:auEPiwa40
貧しさとはこういうことなんだろうな
逆に外国人は来日して嬉しそうにぼったくり飯を食らう
日本って安倍政権以降ほんと没落したな😅
24 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:34:46.75 ID:uLq09iu50
タイでもそう。
20年前より物価が2倍、為替が1.5倍で物価が3倍になってる。
昔はパパ活が3000円だったがもう1万円ぐらいする。
これだったらわざわざタイに行かなくても日本人でいい。
日本だけが30年間給料も物価も変わらない。
25 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:34:52.36 ID:QlGP+7II0
日本は株価4万近い好景気だよ、一部の貧困な人たちを取り上げるのは止めなさい。
26 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:35:21.48 ID:cNlESDGJ0
別に行こうと思えば行けるけど
円安のときに海外は行きたくない
27 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:35:38.38 ID:4xuyS4LH0
アベノミクスパワーで日本人がこの時代の貧困民族に
28 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:37:39.91 ID:q4CT9mA+0
おまいら底辺は旅行云々ほざく前に
ちゃんと働け
29 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:37:54.81 ID:O9oa69aA0
衰退国らしい
ガソリンもちょー高価だし
30 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:39:16.46 ID:4D+vCcFb0
国内のホテルも高級ホテルだらけになってるけどまあまあ入ってるやん
金あるやつが国内の面白さに気づいただけなんでは
31 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:39:36.24 ID:R2Q5s9Pa0
子供が世界をみる機会が減っていくのは悲しいことだね
32 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:40:53.70 ID:CMJD9GA10
凄い円安の時にこう言う話になるがあと2年位したら円高になるだろ
また為替は100円くらいになるだろ
33 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:41:17.54 ID:cEbAB38y0
一方で国内の大企業は過去最高益を更新中
51 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:41:48.86 ID:9Yl36+lT0
日本経済が35年も衰退してるんだもの
52 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:42:34.51 ID:IkbJvhVz0
海外なんてわざわざ円安の時に行くかよ
一通り行ったから十分だし
日本が一番快適だしな
53 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:42:39.47 ID:9Zisr2DJ0
昔は貧しくても未来に希望が持てた時代。
今は貧しく夢も希望も無い時代・・・
54 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:42:42.77 ID:K8THa6S10
国内旅行もキツイだろ
家族で日帰りでディズニー行くだけで数万円飛ぶ
毎週言ってたらディズニーで破産するわw
55 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:43:04.43 ID:EODuJ65a0
ありがとうキッシー
56 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:43:21.71 ID:fzipWsio0
メシマズだし出入国面倒くさいし飛行機座席ガチャだし会話できないから国内旅行サイコー
57 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:43:31.68 ID:7VtniOVl0
円安はもう戻らないと思うが仮に1ドル100円に戻ったとしてもアメリカで普通のレストラン入ったらチップ込みで1人100ドルくらいかかるだろ。
そもそも物凄いインフレしてるから円高になっても厳しい。
58 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:43:37.04 ID:OTZXOWg90
国民の貧困は不動産価格と教育コストの高騰が最大の要因だけど、そこはあまり言わずにひたすら政府が政府がって感じだし
59 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:43:55.91 ID:Uwjtw78A0
インスタ見てるの若い綺麗なお姉ちゃんがヨーロッパだのハワイだのタイだの行きまくってるんだが
60 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:44:03.46 ID:uLq09iu50
観光業者も貧乏な日本人なんて相手したくないだろ
海鮮丼に6000円払ってくれる外人様がお客様
日本人はしっしっ向こうに行けってなもん
13 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:27:50.13 ID:aVGh1sDl0
安倍長期政権ってほんと無駄だったな
14 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/02/26(月) 17:27:50.96 ID:zSb5gERy0
俺たちにはスパリゾートハワイアンズがある
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708935399/
(。・ω・。)<欧米はマジで金持ちしか行けないよな
コメント