今年2月の「実質賃金」前年同月比1.3%減 23か月連続の減少は“リーマンショック”以来、過去最長 冬のボーナスは「2009年以降最高額」


《記事によると》

・物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が23か月連続で減少したことが分かりました。「リーマンショック」などを背景に最も長く連続で減少した時に並び、過去最長となっています。


・厚労省は「ボーナスは増えているものの、物価の上昇に対して賃金の伸びが追い付いていない状況が続いている」としています。

SnapCrab_NoName_2024-4-8No-03


情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e552b182a42ceb460256cbe03c2dd19d5e72eef6

《2chの反応》

1 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:17:34.75 ID:n0fi/KVv0
一体なぜ・・・


2 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:18:17.58 ID:7FFApEgH0
俺たちが選んだ自民党の思し召しだよ?
嫌なら日本から出ていけ


3 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:18:19.59 ID:NjVWlL0e0
はぁ…しゃあないな増税や


4 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:18:41.54 ID:me4WDi1V0
これ下がると何か問題あるんか?


5 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:18:55.02 ID:1f/2OZ5Mr
いうて今年はめっちゃ上がったやろ
まともな企業ならベアと定昇で2万は上がってるはず


6 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:19:13.06 ID:a8W4Q0030
賃上げ反映されてからどこまで回復するかやな
円安に対策打たないとズルズル続くと思うが



7 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:19:20.21 ID:FisLRvT6a
でも大企業の恩恵受けてるとこはこれでも余裕やからな
中小だけよ
飲食店も潰れまくっとる


8 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:19:22.35 ID:HrfF1QRU0
税金上がってもええけど社会保障まで削られるのが納得いかんわ


9 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:20:07.35 ID:AE0c9BS40
終わってるのはこんな国に生まれたお前の人生定期


10 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:20:14.69 ID:a8W4Q0030
生活必需品以外に使える金が減って貧乏になる
実質賃金マイナス成長=ワーキングプアの増加や



11 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:22:48.88 ID:ug6+JUwf0
完全にスタグフや


12 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:24:08.53 ID:9opeiuFGM
一億総ワープア時代


16 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:25:54.71 ID:d2WuLTNQ0
成長してるのか!良かったじゃん


17 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:27:06.67 ID:v9xZLsAn0
日本の未来は世界が羨む


18 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:27:12.57 ID:3VSchHXa0
ワープアまったなし!


19 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:27:37.13 ID:9AehVAit0
もう終わりだよこの国


20 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:27:50.40 ID:78Z1NtyS0
まあいいじゃんそういうの


21 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:28:09.62 ID:qD/VrXQw0
自民党マジでゴミだな 
何処まで日本壊す気だよ



22 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:28:39.22 ID:mM4yQqk/0
貧乏氷河期を切り捨てれば解決


23 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:29:23.31 ID:0uscDtPg0
賃上げったって20代前半で一万上がれば上等な方なんやろ
何か変わるんか



24 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:30:07.41 ID:3qDom3ZJd
納税は個人の判断だよね?そんなんじゃ甘いよ


25 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:30:33.54 ID:G0GEUkOSM
どんだけ衰退するんや


26 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:30:53.86 ID:GFzQ5hfI0
増税メガネ「給料あげさせたし税金取りまくったろw」


28 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:31:52.79 ID:C229Wego0
そもそもインフレ、賃上げに合わせて社会保険料等の標準月額報酬のテーブルも変更しないと実質的な増税になるで
サイレントすぎて気づかれんけどな


31 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:32:42.55 ID:9uHlblXH0
>>28
でも社会保険料は老人たちには関係ないから…


29 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:32:20.22 ID:c46moFtQ0
国はスタグフレーション起きてるのそろそろ認めてもええんちゃう?


30 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:32:25.44 ID:Uu5vm70mr
でもよし増税だ!ついでにしれっと息子も復活!復活のM!!


32 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:33:06.00 ID:JvjBJq++0
大事なのはベア後だよね


33 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:33:36.84 ID:LtITU3FZ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
実質賃金減ることで地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?


34 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:34:15.52 ID:JvjBJq++0
>>33 長い目で見れば減る
サッシが必要な製品を買えなくなって需要が無くなるって事やから



35 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:34:33.84 ID:c46moFtQ0
>>33 倒産件数自体が2年連続で増加してるから中小零細勤務はいつ倒産してもいいように準備しとけ


41 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:38:00.90 ID:yWHNsatv0
>>35 トラックの運転減らして物が届かないからな 工場の仕事が減って単純作業しか出来ない奴はマジでやばいよ ニートでヤバくなってバイトぐらいマジに探せばあるだろって考えは無理になるだろうな


36 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:34:45.83 ID:To83wxg7d
割とマジで金の減るスピードエグいわ


37 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:34:49.97 ID:eiy9D0md0
賃上げこれからやし
今が最悪で24年後半にはプラスだろ



38 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:35:57.57 ID:UnRfR6+c0
なお今年も続々増税が待っている模様


39 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:36:57.31 ID:FCB9oEId0
🤓賃上げの機運は高まっとるで👊


40 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:37:57.75 ID:K4x7KZkp0
まず光熱費がもうすぐ爆上がりするしな


43 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:39:15.64 ID:9AehVAit0
住宅ローン金利も上がるやろ


13 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:24:38.76 ID:9AehVAit0
20代の半数が貯金0という衝撃


14 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/04/08(月) 12:24:41.84 ID:lfIIqChVa
ありがとう自民党🖕😁



https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712546220/



(。・ω・。)<完全にスタグフレーションやろ…