海外への修学旅行に40万円!? 円安で費用急上昇 「旅費考えると…」 国内への切り替えや国内・海外選択制も
《記事によると》
・新型コロナウイルスの流行が落ち着き、海外への修学旅行が復活している。ただ、円安や燃油サーチャージの高騰に伴い、費用はコロナ禍前より格段に上昇。広島県内の公立高校では総額が40万円近くのところもある
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d284b92099edbf89e196a2f4f3ecaebf1aa791
《記事によると》
・新型コロナウイルスの流行が落ち着き、海外への修学旅行が復活している。ただ、円安や燃油サーチャージの高騰に伴い、費用はコロナ禍前より格段に上昇。広島県内の公立高校では総額が40万円近くのところもある
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d284b92099edbf89e196a2f4f3ecaebf1aa791
《2chの反応》
1:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:20:36.86 ID:4DIY3Sehd
公立も海外行くんか
3:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:21:07.94 ID:OfI3erTZ0
>>1
国内なんてほぼないぞ
少なくとも台湾韓国くらいにはいく
41:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:42:04.42 ID:Wcz7c5oe0
>>1
都立だけど台湾行ったよ
なんでも沖縄の方が高くつくとか
2:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:21:03.92 ID:lHlVvVzJ0
引率教師「うひょ~w ただで40万の海外旅行w」
6:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:21:31.81 ID:OfI3erTZ0
>>2
子守りしてるんだよなぁ
4:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:21:11.78 ID:nz9D6sBY0
そら海外ならそんくらいになるやろ
5:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:21:14.48 ID:EILExpZq0
そもそも修学旅行とか国内なのが普通じゃね? ワイの高校は県トップだけど隣県の小岩井牧場に行って終わりだった
9:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:22:08.94 ID:OfI3erTZ0
>>5
20年くらい前から海外が普通やろ…
7:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:21:38.62 ID:GqEAGkzB0
VR修学旅行世代とか一生のトラウマやろ
8:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:21:58.26 ID:pS0WyFq90
まじ? そんな高いんか
10:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:22:17.17 ID:DtvfWr8t0
ワイ君
中学生→青森県でりんご狩り
高校生→アメ横
これww
11:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:22:40.35 ID:JVB529Fi0
本州の高校なら沖縄とか北海道では
中学で京都
12:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:27:46.42 ID:PN6+L9JPd
いや4泊なら普通じゃね?
13:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:28:24.79 ID:8xAvbxfW0
金持ちは金持ちで海外行かせて貧乏人は貧乏人なりの行き先考えて行かせりゃええやん
今の時代差別とか言われるやろうけど、棲み分けは大事や
むしろ棲み分けることでお互いが得する
14:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:29:00.42 ID:rJX8wy/c0
高いな
20年前ワイらの時は10万円で3泊4日のタイやったわ
バンコクとアユタヤってとこ行った
15:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:29:20.13 ID:8xAvbxfW0
そら底辺は子供なんか作らんわな
16:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:31:31.55 ID:9DGc9cOJ0
ワイの小学校は公立やったけど4人一組でタクシー借りて好きなルートで京都回りまくったなぁ… 海外ほどやないけど結構高かったやろうなあれ
17:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:32:21.65 ID:7Z/s5vp90
公立で40万とかやば過ぎやろ
18:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:32:58.61 ID:i0irEzW50
中学の時も高校の時も行けない奴居たなぁ
19:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:33:15.29 ID:EILExpZq0
ワイの高校は海外の選択肢もあったけど沖縄と北海道も選べたな
カナダに2週間ホームステイやけど沖縄と北海道の旅費に+10万必要やった
ワイは沖縄に行った
20:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:33:44.82 ID:S7MrX/Z3H
ワオのところは学生からの積立は3万であとは学校持ちでスペイン旅行4発5日だったわ
まぁ学校持ちゆーても結局はそれも学生からの金ではあるんだけどw
ゆーてOBとか街からの寄付とかもあるからな
21:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:34:01.76 ID:1irz49mR0
ワイの母校
普通科:京阪奈良滋賀3泊4日
理数科:イエローストーン・グランドキャニオンなどなど5泊6日
で格差ありすぎで理数科が羨ましかった
22:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:34:34.84 ID:EILExpZq0
小学校→日光 中学校→京都大阪姫路
山形だけどこう
23:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:35:00.00 ID:mVCM/8/q0
40万ってハワイでも行くのか
24:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:36:18.19 ID:VSz1Dy5xd
なお港区の公立中学は7万円でシンガポールに行く模様
25:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:36:23.50 ID:RQLn/ohr0
2010年卒やが中国だったわ
26:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:36:27.81 ID:zBrfFkTT0
マジで学生の修学旅行って円高にかなり左右されるよな
今の高校生は昔は海外だったのに国内になるとこ多いらしい
こいつら一生コンプ引きずって生きてくんだろなと思うと可哀想
27:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:37:38.53 ID:8DtKJ3YtH
>>26
俺んとこがまさにこれや
前までニュージーランドとかシンガポールとか言ってたのに今や国内
惨めすぎだろwまぁワイは嫌な思いしてないから
28:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:37:44.20 ID:EILExpZq0
海外行くのに航空券以外にかかる費用
パスポート:16000円
空港税やら出国税やら:10000円
燃油サーチャージ:数万円
海外出るだけで金かかりすぎひんか?🥺
29:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:37:58.41 ID:rJX8wy/c0
私立だと無償化のせいで底辺家庭が入ってきてこいつらのせいで修学旅行の行き先でトラブルになるんやろ
30:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:38:26.58 ID:JVB529Fi0
ドル80の時にグアム行ったなあ
インフレと円安でその時と比べて倍以上変わるのか
31:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:38:50.51 ID:bWB++ViP0
上海4泊だったけどたぶん15万ぐらい
まあだいぶ昔だけど
32:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:39:05.41 ID:lR+/ev7g0
そういえば修学旅行に円安直撃してるんか
かわいそうやなあ
34:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:39:50.83 ID:9DGc9cOJ0
>>32
どーせ海外行くような金持ち私立に通うような家庭なら誤差やろ
33:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:39:28.46 ID:e7mDUozK0
修学旅行すら時代ガチャで左右されるって救いが無さすぎやろ🥺
35:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:40:47.34 ID:VSz1Dy5xd
ちなワイの高校の修学旅行先は京都大阪や😊
楽しかったわ
36:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:41:02.01 ID:8DtKJ3YtH
今の海外旅行の何がヤバいって円安じゃなく物価クソほど上がってるからな
むしろこっちのがヤバいんだよ
10年前と今ドル円1.5倍って考えるとたいしたことないように感じるけど物価考慮したら3、4倍になるからな
昔なら30万でできたような旅行内容が今や100万くらいする
37:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:41:02.49 ID:zBrfFkTT0
海外ならそんなもんやろ
38:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:41:42.01 ID:ZPOJ6xxp0
ワイは田沢湖だった😢
39:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:41:57.59 ID:c50vj87F0
オーストラリア行く年と奈良行く年があって奈良にあたってブチギレた思い出
シカやなくてカンガルーみたかった
40:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:42:01.14 ID:cI3cJnPHH
てか高校で海外いったことあるG民多すぎじゃね?さすがにネタだよな
俺普通に国内だったよ
43:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:42:37.25 ID:hS2ING0a0
VR修学旅行だけはほんまかわいそうやったわ
44:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:42:40.48 ID:cI3cJnPHH
同じ学校なのに海外と国内とかセコくね?
こんな事やられたら一生恨むわワイ
統一しろよ
42:がるそくさん(`・ω・´) 2024/06/12(水) 18:42:05.73 ID:y7k/TEiy0
体験格差ってやばいよな
一方は海外に修学旅行に行って語学堪能になってもう一方は国内でなんとなく有名なところ行くだけ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718183995
(。・ω・。)<アジア圏ならまだそんな高くないやろな
コメント