《2chの反応》
1 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:46:29.92 ID:NBJg9irX0
どういうの買えば良いのかわからん
2 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:46:46.87 ID:WCxkzpus0
見た目で決めろよ最初なんて
3 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:47:03.63 ID:EEHMosbAd
アリアプロはガチ
安いしそこまで悪くない
4 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:47:31.71 ID:8ri+ATzrM
ぼっちちゃんが買ってたやつでいいやん
5 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:48:36.53 ID:krO+nt4m0
好きなミュージシャンが使ってる奴や
6 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:48:47.91 ID:ocUeo6SA0
1万円ぐらいの激安のでいいよ
どうせ音なんてアンプ次第だし
37 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:27:49.37 ID:7zFq5SNSd
>>6
いや、やっぱ良いピックアップ積んでないといくらアンプが高性能でもあかんわ
ただ指板以外の木材にこだわって大金叩く奴はアホ
7 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:49:01.64 ID:t5UHzSQE0
ストラトにしとけ
11 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:51:47.43 ID:EEHMosbAd
>>7
それはマジやろうな
教則本とかもストラト基準でやってるからモズライトコピー最初に買っちゃったワイは色々苦労した
8 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:49:18.95 ID:NBJg9irX0
ギター本体とコードとアンプは最低限必要なんだろ?
9 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:49:23.23 ID:g8Vn0sgX0
どれでもええわってなんとかフリードマンがいってたわ
10 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:50:59.64 ID:f2l4L6pk0
コピーしたいギタリストと同じ形のギター選ぶだけやで
12 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:53:10.18 ID:Ox50VqaZ0
フェンダーJPかMEXのストラトにしとけ
永年使える
13 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:53:56.71 ID:f2l4L6pk0
何をコピーしてどんな音楽をやりたいんや
14 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:56:19.57 ID:NBJg9irX0
ジョー・パスとかナパーム・デスをやりたい
16 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:57:50.59 ID:f2l4L6pk0
>>14
渋いな
26 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:13:55.48 ID:ivJzLz/e0
>>14
ほんならハムバッカー搭載の奴やな
おすすめはEpiphoneのレスポールカスタム
定価12万くらいのはずやがぼっちざろっくのせいで大量に投げ売りされて4万とかで買える
28 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:15:18.79 ID:Ox50VqaZ0
>>26
マ?
ほしいどこで買える?
29 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:15:35.02 ID:ivJzLz/e0
>>28
メルカリ
33 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:20:44.10 ID:Ox50VqaZ0
>>29
部品取り換えられたゴミギターつかまされそう
15 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:57:41.26 ID:pucoTFx90
テレキャス
17 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:59:12.12 ID:dy/vqk1m0
ストラトよりレスポールのほうがええんちゃうか
トレモロは壊しやすいし調整むずい
テレキャスかハードテイルのストラトでもええかな
18 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 14:59:17.58 ID:p5UEo6si0
ジャズマスターがいいよ
19 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:01:50.49 ID:f2l4L6pk0
ジョーパスならフルアコやしナパームデスならレスポールとかなんかな。汎用性あるから最初に買うのはレスポールかなぁ
20 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:03:05.55 ID:fR1pP+zX0
弾きやすい弾きにくいなんかよりかっこいいでいいぞ
弾きやすくてもダサかったら弾こうって気にならないからは
21 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:07:25.65 ID:f2l4L6pk0
まあどっちにせよピックアップはハムバッカーやな。細い棒が一つのやつじゃなくて二つのやつや
22 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:10:40.70 ID:tgCxL1W/0
見た目がかっこいいギターってヴィジュアル系のアーティストモデルしかないよな
23 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:11:53.32 ID:NBJg9irX0
ちょっとよくわからない
34 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:21:40.53 ID:f2l4L6pk0
>>23
ギターには変な棒が二、三本くっ付いてるやろ?これがピックアップって言うギターのマイクなんや。二つで一つのケースに入ってんのがハムバッカーっていう種類のマイクってことや。ジョーパスもナパームデスもギターの種類は違うが載ってるマイクが同じなんや。このマイクでギターの音のキャラクターがほぼほぼ決まるねん
24 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:12:30.36 ID:0Eh/GzHe0
サウンドハウスでプレイテックから探せ
25 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:13:18.32 ID:5QXC2qold
TOKAIレスポ
27 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:14:28.00 ID:iu7ASvpe0
初心者にはネックは細めがいい
個人的にはアイバニーズ推し
30 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:16:16.07 ID:WCxkzpus0
フジゲンのEOS
31 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:16:36.51 ID:Kcq+ufgYr
パシフィカでいいじゃん
42 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:43:14.50 ID:4jL8nvE70
>>31
弾いてみたけどあのボディに合わせるネックのスケールじゃないと思った
あと音もなんか中途半端
32 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:17:32.95 ID:iu7ASvpe0
まあここで聞くより大手楽器店行って実際に触れてみなきゃ弾きづらいかどうかなんて分からないし店員さんのアドバイスを参考にしつつ選んだほうがええで
35 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:22:07.55 ID:4/71qxMO0
エピフォンとかスクワイアみたいな初心者メーカーはやめた方がいい
経験者にロゴ観た瞬間笑われるし外に持ちだせないよ
YAMAHAやIbanezがオススメ
41 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:43:12.20 ID:sEAqV19c0
ヤマハのグレードそんな高くないやつ
一番コスパよくね?
43 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:46:39.03 ID:f2l4L6pk0
ワイギター初心者
好きなミュージシャンが使ってるからフェンダーストラト欲しかったけど日本製の安めの価格帯でもいきなり10万オーバーはビビるし中古だと良し悪しよくわからんしでスクワイヤーのCVを買った
44 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:51:32.68 ID:LJ8+HZOW0
予算に余裕があるならコピーしたい人と同じ機材が一番いい
36 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:24:18.65 ID:RmC25zxX0
SGがフォルムは一番カッコイイ
38 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:34:09.50 ID:f2l4L6pk0
とりあえずYamahaのRS辺りやったら大丈夫なんやないか?ちょっと高いけど
39 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:35:58.62 ID:m+wxIEvn0
どうせ他のも欲しくなるから安物でいいよ
40 :がるそくさん(`・ω・´) 2024/08/21(水) 15:37:28.54 ID:fL/tQ2k4d
好きなミュージシャンと同じメーカーやろ
最初はモチベが1番大事や
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724219189/
(。・ω・。)<挫折するリスク込みで考えた方がいいな
コメント