◆人知れずに死んでいく……。独居老人よりも多い中年孤独死
「孤独死=独居老人のイメージは、間違い。実は40~50代の独身中年にこそ多い。糖尿病など病気による離職や休職、リストラをきっかけに、唯一の社会との接点だった会社での人間関係が断たれ、孤独死へと向かうのです」
「孤独死は独居老人より独身40代のほうが多い」特殊清掃人が断言出典:www.caretomo.com
◆中年の孤独死には共通する特徴
50代の独身男性が都内自宅で孤独死していたケースでは、遺体発見時には死後3か月が経過。
この男性の部屋も例に漏れず大量のゴミが床を埋め尽くしていたが、整理収納に関する書籍が複数発見されたという。自身の生活に危機意識を持ちながらも抜け出せなかったようだ。
「ほかにも『健康は精神の安定から』などといった自戒メモが大量に残されていることも、中壮年男性の孤独死現場にはよくあります。また、アニメのDVDやフィギュア、ワインなどの収集品が大量に残されていることが多いのも特徴。アウトドアな人よりは、インドアな人が孤独死に陥りやすい」

http://nikkan-spa.jp/1223526
2. 匿名 2016/10/25(火) 18:05:46 [通報]
人事と思えない、、
5. 匿名 2016/10/25(火) 18:06:21 [通報]
1人で死ぬことも怖いけど、
死んだ後ずっと発見されずに変わり果てた姿になるのが怖い
9. 匿名 2016/10/25(火) 18:06:55 [通報]
男性は特にそうだろうね、独身と既婚で寿命が全然違うらしいから。
10. 匿名 2016/10/25(火) 18:06:57 [通報]
確かに高齢者の場合は、それなりに社会生活を営んだ末に
年老いたから孤独死っていうパターンだけど
中年で孤独な人って、本当に社会から隔絶してそうだな。
18. 匿名 2016/10/25(火) 18:08:22 [通報]
>例えばマンションの廊下などで隣人と会っても挨拶もしないような独身男性は、立派な孤独死予備軍と言っていい。
こういう人結構多そう

21. 匿名 2016/10/25(火) 18:09:02 [通報]
独居老人には行政、民間、ボランティア等で
様々なサービスがあるもんね。
中年向けはほぼゼロだしね(^_^;)
22. 匿名 2016/10/25(火) 18:09:03 [通報]
42歳、独身、一人暮らし
現在求職中の私には、他人事とは思えない情報だわ。
27. 匿名 2016/10/25(火) 18:10:17 [通報]
地域によるだろうけど、お年寄りの家はみんな「リスク高い人」っていう認識があるから、気にかけたり民生委員が訪ねて回ったりしてるしね。
31. 匿名 2016/10/25(火) 18:11:16 [通報]
一人死のことを孤独死って言うの世間では?
できれば自分の死んでいく瞬間なんて人に見られたくないんだけど…
33. 匿名 2016/10/25(火) 18:11:48 [通報]
私も40代です。他人事ではないけど、聞いた話だと20代の子でも持病がある子が、変わり果てた姿で見つかったと聞きました。
34. 匿名 2016/10/25(火) 18:11:51 [通報]
安楽死を認めない国が悪い
40. 匿名 2016/10/25(火) 18:14:53 [通報]
独身で一人っ子が親の為に介護離職して無職か派遣、で親が死んだあとひっそりとなんてままある話だよね。
私は布団の下にブルーシート敷いとこうと思ってる、丸めて捨てられるでしょ。
既婚だろうが子持ちだろうが死ぬ時は死ぬ、家族がいたって死んだの一ヶ月知らなかったって最近ニュースになってた。
41. 匿名 2016/10/25(火) 18:14:58 [通報]
なんか分かる。
昔は毎日が孤独で、毎日寝る前にこんな自分で親にも申し訳なくて泣いてた。
そのまま病気になってたら立ち直れなかったかもしれない。
46. 匿名 2016/10/25(火) 18:16:09 [通報]
バイト先に40代〜50代の独身男性いるけど、見事に
「家事は一切しない」
「自己管理できない」
「オタク」
「結婚はもちろんあきらめてるし、彼女作る気もない」
そんな人ばっかりだ…。
何か対策はないものかね??
53. 匿名 2016/10/25(火) 18:17:42 [通報]
今は特殊な業者さんがいるけど、
昔の大家さんは大変だった。
布団も畳も貫通するからね。
実家のアパートでもやられたことある。
56. 匿名 2016/10/25(火) 18:19:54 ID:GEelAKJLkJ [通報]
この間のザ、ノンフィクションの特殊清掃人のが凄まじかったものね、、
みんなヤクルトさんに2、3日中に発見して貰いたいとか、新聞溜まって近所に気づいて欲しいとかいうけれど夏場は2日で腐乱するらしいから、ムダだよね。番組内には週一で娘たちと連絡していたのにその合間に亡くなりあっと言う間に腐乱!っておじいさんもいたし。
わたしも清掃代金20万から50万円くらいらしいから、葬儀代と別に50万円用意しておくつもり
独りで死ぬのは怖くないが発見した家族に悪いなぁ〜見たくないものね。しかもわたしの場合きっと甥か姪、、、困ったな。
現実問題生体反応無くなったらベルが鳴り響くとか
身内に即通報!とかのシステム作って欲しい、、、
51歳独身女より
58. 匿名 2016/10/25(火) 18:20:46 [通報]
マスコミは勝手だよね・・・
ついこの間まで、結婚なんてしなくていいじゃない!
おひとり様の何が悪いの!? とかあんなに煽っておいて、
今度は独身中年の孤独死が多い・・とかさぁ
59. 匿名 2016/10/25(火) 18:20:48 [通報]
怖いな~と思うけど、死んだあとの事まで考えなくていいかなと
自分をなぐさめる(笑)
まぁ高齢者だけど、平幹二郎でもすぐ発見されたみたいだけど、
一人でなくなってたんだからね
61. 匿名 2016/10/25(火) 18:21:52 [通報]
湯船の中で心臓麻痺→ガス炊いたまま→人肉シチュー状態 ってのもあるらしいよ。
特殊清掃の仕事してる人によると。
匂いにやられて離職する人が多いそうな。
64. 匿名 2016/10/25(火) 18:23:15 [通報]
使うと家族にメールが行くポットがあったよね? ああいうものを普及すべきだよね。家族ではなくても、大家さんでもいいよね。
66. 匿名 2016/10/25(火) 18:23:51 [通報]
うちの幼い頃に別れた父も、7年前1人東京のアパ-トで、寒暖差による
心臓発作でお風呂場の脱衣場で亡くなっていたらしく、父親の義理弟
(父のお母さんの連れ子)から娘の私に電話があり、妹と東京に行ったわ。
葬儀は済んだ後でしたが、遺骨と父の遺産を受け取り、私の地元の永久供養して
くれる神社に納骨したよ。12月で約1か月後に遺体発見したそうです。
67. 匿名 2016/10/25(火) 18:24:03 [通報]
孤独死を防ごうと思ったら
ご近所づきあいとか親戚づきあいをした方がいいし、
でも勝手だけど元気なうちはわずわらしいから、あんまりしたくない。
70. 匿名 2016/10/25(火) 18:24:56 [通報]
こういうの独身じゃなくても、
もし旦那が先に亡くなったら…、
子供が一緒とは限らないし…とか不安はあるよ。
私、家族はいても友達とか近所の人と交流ないから
余計にかもだけど。
考え出すときりがないから
考えすぎもよくないと思う。
75. 匿名 2016/10/25(火) 18:27:27 [通報]
40代でその手の病死って。。。
40代でその手の病死って。。。
私もこれから40になるまでの間に早くしねるのかな?ってウキウキして覗いてみたら。
そんなだらしない自己管理のできない人種じゃなくってガッカリ。
よっぽど極端だよね。
しかも、それって男性だよね?
男性って海外の研究でも
女性と5分関わったり話すと
男性ホルモン1.5倍、免疫上がって
いいことづくめ
結婚後の男性の長生き度も上がる。
しかしこれは男性のみ。
女性に関しては全く免疫上がるわけでも
結婚後の寿命が延びるわけでもなく逆にストレスで病気になったり
寿命が縮む。つくづくかわいそうなのは女性の性。
それにそんなに長生きされても
困るって老害がー老害がー
ってあんなに毎日、始終騒いでいるじゃない。
困るんでしょ?
孤独死万々歳なのでは?
80. 匿名 2016/10/25(火) 18:30:27 [通報]
50代の会社の上司がそうだった。独身と言ってもバツイチだけど。
正月休みだったから会社も気付かず、家で倒れてそのまま。
離婚後別居していた娘がおかしいと気づいて見に行ったらしい。
4. 匿名 2016/10/25(火) 18:06:04 [通報]
特殊清掃員に迷惑かけないようにブルーシート買おうかな
http://girlschannel.net/topics/938999/
(´-ω-`)<人事じゃないです
コメント